PC関連 雑談

【PC雑談】タッチパネル操作という流行りについてどう思ってる?

0001-1324026262191

タッチパネル操作という流行りについてどう思ってる?

1
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:05:33 No.91306847 del  

指紋だらけ

2
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:06:07 No.91306910 del  

きっぷ買うときとか?

4
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:06:17 No.91306934 del  

家電板でやれ

5
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:06:52 No.91306979 del  

俺のスマフォはチンカスと精液の跡がついてる

6
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:08:30 No.91307160 del  

ジョブズの洗脳

7
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:09:21 No.91307275 del  

おれも優しくタッチされたい

9
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:12:13 No.91307619 del  

指で触ると画面が汚れるし、指先が乾燥していると反応が良くなかったり静電気で誤動作したり
手袋していると反応しなくなってしまうので、結局静電タッチ対応のスタイラスペンでつつく方向へ

スタイラスを使うくらいなら精度に劣り誤動作も多い静電タッチスクリーンなど採用しなければ良かったのに
どうしてこんな馬鹿げたことに…

10
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:15:41 No.91307990 del  

みんな当たり前に受け入れてるのが不思議
違和感しかない

11
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:17:11 No.91308150 del  

マックスバリュにスマホふきふきという商品があるのを見て
スマホも主婦層に認知されるまでに市民権を獲得したのだなと感慨深かった

12
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:17:30 No.91308183 del  

日本人らしい主体性の無さと言える
ガラケーで十分だ

13
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:18:20 No.91308282 del  

>みんな当たり前に受け入れてるのが不思議
>違和感しかない
駅の切符券売機だのATMだので慣れてるから全然違和感ないがなあ

14
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:19:09 No.91308366 del  

指でかいやつ大変だなと思う

15
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:21:02 No.91308576 del  

一番はじめに接したのはボーリング場のスコアモニターだ
未来だすげぇと思ったな

16
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:21:06 No.91308591 del  

>指でかいやつ大変だなと思う
俺でかいうえに四角いというか先があんまり細くなってないんで
マジ大変

17
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:21:55 No.91308666 del  

タッチパネルでユニバーサルデザインとか言うやつ
しねばいいのに

18
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:22:31 No.91308735 del  

>俺でかいうえに四角いというか先があんまり細くなってないんで
マジ大変
抵抗膜式なら細いペンでも爪の先で押せるから何も問題は無い
静電式はでかい画面ならいいが小型の機器に使うのは愚か

19
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:23:43 No.91308877 del  

人差し指の先でチョンチョンと操作すればOK

21
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:26:10 No.91309143 del  

文字打ちづらい

22
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:27:49 No.91309333 del  

このスレで文句垂れてる奴らは
その低能さで負け組なんだということを自覚すればいい

23
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:28:06 No.91309358 del  

>文字打ちづらい
ねえ
画面にボタンとか出さないで
全部画面全部使ってフリックにするならまだ判るんだがねー

27
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:30:07 No.91309556 del  

すタウラスが良いとか言ってる奴はマルチタッチを知らない池沼なので
そこそこに遊んでやるのが面白いと思う
低能過ぎておれはめんどくさいが

29
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:32:20 No.91309793 del  

>ハードウェアのボタンは最低でも3つ欲しいんだけど
電源、ホーム、ボリューム大小
4つも
あるなぁ

30
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:33:13 No.91309871 del  

正直ホメボタン押下のストロークが長くてテュラテュラ押せないんだよiPhoneは!

31
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:33:28 No.91309903 del  

透過光越しに指紋跡が見える奴は手を洗えよと

32
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:33:54 No.91309947 del  

タッチパネルは押した感じがまるでしないから好きじゃない

33
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:34:15 No.91309986 del  

>正直ホメボタン押下のストロークが長くてテュラテュラ押せないんだよiPhoneは!
iOS5で解決しとるんだがね

34
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:34:40 No.91310045 del  

>タッチパネルは押した感じがまるでしないから好きじゃない
慣れるとそうでもない

35
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:35:04 No.91310093 del  

>慣れるとそうでもない
いまだに銀行のタッチパネルも慣れないんだが俺

36
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:35:39 No.91310147 del  

未だにガラケーに染まりきった奴の戯言を生で聞けるのももう貴重で面白いな

37
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:36:04 No.91310187 del  
   1
いいのよ
38
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:36:47 No.91310277 del  

>いいのよ
何これアナルバルーン?

39
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:37:07 No.91310321 del  

ボタンあったらフィーリングで押せるものがタッチパネルじゃそうはいかないのは結構デメリットだぞ
なんでアドエスみたいな端末がほぼ全滅状態なんだよ

40
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:37:18 No.91310335 del  

パカパカが嫌いなのでスマホの形状は総じて嫌いじゃないが
軽快なファームウェアと物理キーのストレート端末のガラケーがあるならベスト

41
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:38:09 No.91310418 del  

ケータイのタッチパネルは慣れたけど
音楽プレイヤーはハードキーの方がいい

42
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:39:16 No.91310522 del  

>いまだに銀行のタッチパネルも慣れないんだが俺
公共インターフェースでタッチパネルを使うのは愚行だな
目が見えないと操作出来やしない

43
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:39:23 No.91310533 del  

携帯こそハードキーの方がいいわ俺

44
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:39:42 No.91310561 del  

物理フルキーがあってもキーが小さいと辛くね?
まあ親指が太い俺が悪いんだが

45
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:39:57 No.91310588 del  

>なんでアドエスみたいな端末がほぼ全滅状態なんだよ
ボタン穴で匡体がスカスカになると強度が出ないので
ガラス板一枚のスマホの方が軽く小さくなるからです

46
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:41:06 No.91310720 del  

アドエスはいい端末だったね
昔使っていたよ

47
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:41:08 No.91310723 del  

>なんでアドエスみたいな端末がほぼ全滅状態なんだよ
スライドキーボードのついたスマホってどっかからでてなかった?

48
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:41:55 No.91310822 del  

>公共インターフェースでタッチパネルを使うのは愚行だな
>目が見えないと操作出来やしない
この前、目の悪い祖母と銀行行って金を引き出すの手伝ったんだが「大丈夫か?全部やろか?」っていったら「拡大のボタンがあるからそれ押せば文字がでかくなるから大丈夫」っていって拡大のボタンを探してたんよ
でも結局、そのボタンも小さかったんで見えにくくて俺が押したんだがアレ意味なくね?って思った

49
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:42:07 No.91310848 del  

>音楽プレイヤーはハードキーの方がいい
ポケットから出さないと操作できないとか致命的だよね

50
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:42:35 No.91310903 del  

>ボタンあったらフィーリングで押せるものがタッチパネルじゃそうはいかないのは結構デメリットだぞ
よくここまで意味のない文字を打てるもんだ
タッチパネルのフィーリングで押せるからデメリットでもなんでもない
猿打ちバンザイな低能な奴はネットに書きこむなよ

51
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:43:23 No.91310996 del  

>マジ大変
>抵抗膜式なら細いペンでも爪の先で押せるから何も問題は無い
>静電式はでかい画面ならいいが小型の機器に使うのは愚か
逆に指だと抵抗膜式では精度が出ないから静電気式にしたんじゃなかったっけ?
小さい画面で押し間違えが起こりまくる

52
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:43:29 No.91311013 del  

テンキーが嫌いだったのでタッチパネルの方がいい
フリック使いやすいし

53
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:43:58 No.91311073 del  

>ポケットから出さないと操作できないとか致命的だよね
またこいつか
もしかしてメクラなの?

曲を選ぶのに画面を見るからどうでもいい

54
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:44:16 No.91311107 del  

タッチパネルは細かい操作に向いてないが、
直接触れる利点がある

55
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:44:19 No.91311116 del  

>ポケットから出さないと操作できないとか致命的だよね
その辺はハードキーで側面にボリュームと再生/スキップ/戻すボタンを付けてくれればいいのにとか思ったり

56
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:45:10 No.91311201 del  
    2

無理しねえで、ラクになろうぜ

57
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:45:18 No.91311214 del  

>タッチパネルは細かい操作に向いてないが、
>直接触れる利点がある
あと複数の選択肢からの選択が一発でできるんでハードキーで選んで決定より早いのがいいな

58
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:46:00 No.91311293 del  

これから指すところを指で隠してしまうとか馬鹿げてる
どこの馬鹿がこんな欠陥機構を採用したんだ

59
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:46:11 No.91311318 del  

大雑把な操作は親指タッチで出来るのが最初の利点かな
それとマルチタッチ

ペンタッチに戻ろうなんてどこの縄文人だよっていう話だ

60
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:46:30 No.91311361 del  

>スライドキーボードのついたスマホってどっかからでてなかった?
auかな

61
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:46:59 No.91311423 del  

>これから指すところを指で隠してしまうとか馬鹿げてる
>どこの馬鹿がこんな欠陥機構を採用したんだ
指で隠れる前の画面の部分すら一次記憶できない脳味噌のお前には難しいだろうな

62
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:48:30 No.91311609 del  

>これから指すところを指で隠してしまうとか馬鹿げてる
>どこの馬鹿がこんな欠陥機構を採用したんだ
猿以下の知能なんだな
ガラケーのボタンも指で隠れるぞ

63
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:48:53 No.91311655 del  

アドエスからxperiaに乗りかえたけど、アドエスの方が使い勝手いいわね

64
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:48:55 No.91311659 del  

ポケットからプレイヤー出して曲選ぶの、この時期寒いじゃん、と横から言ってみる
静電式だと素手か専用の手袋必須だし

65
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:49:46 No.91311757 del  

>ポケットからプレイヤー出して曲選ぶの、この時期寒いじゃん、と横から言ってみる
iPod shuffleユーザー乙

66
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:50:18 No.91311823 del  

>ポケットからプレイヤー出して曲選ぶの、この時期寒いじゃん、と横から言ってみる
>静電式だと素手か専用の手袋必須だし
どのみち小さいプレーヤーのボタンなら手袋したまま操作しにくいですしおすし

67
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:51:03 No.91311915 del  

>どのみち小さいプレーヤーのボタンなら手袋したまま操作しにくいですしおすし
海外の小さいやつ使ってるけど問題ない

68
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:52:03 No.91312027 del  

プレーヤーをポケットで操作したい奴は
4800円で解決する問題なんだから
偉そうにここで難癖つけなくていいんだよ

バイクを買うのにガソリンが車庫がと文句言ってるのと同じ
自転車使えよと

69
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:52:15 No.91312047 del  

>これから指すところを指で隠してしまうとか馬鹿げてる
>どこの馬鹿がこんな欠陥機構を採用したんだ
ATMやらなにやらすべてそうなるような

70
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:52:30 No.91312071 del  

>海外の小さいやつ使ってるけど問題ない
しょぼいの使ってんだな

71
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:52:48 No.91312109 del  

イヤホンで操作すればすべて解決だろ

72
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:53:08 No.91312155 del  

>ポケットからプレイヤー出して曲選ぶの、この時期寒いじゃん、と横から言ってみる
ボイスコントロールでも使っとけアホ

74
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:54:00 No.91312277 del  

電車の中でボイスコントロールかぁ・・

75
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:54:46 No.91312362 del  

タッチ操作に文句言う奴って
明らかに頭おかしい理論展開をしてるよね

これは面白い症例と言うかなんというか

77
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:56:06 No.91312520 del  

>電車の中でボイスコントロールかぁ・・
電車の中なら手袋外してタッチ操作したらいいだろ、このトンマ

83
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:59:59 No.91312978 del  

>touchがダメならウォークマンAかZを買ってもらえばいいじゃない!
Xは持ってるよ

81
無念
Name としあき 11/12/16(金)18:58:46 No.91312831 del  

ハードキーのプレイヤーだと手袋外す必要も無いし
ボイスコントロール使う必要も無いし、そもそもポケットから出す必要すらないよね

84
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:00:23 No.91313038 del  
    3
>ハードキーが無いプレイヤーだと手袋外す必要も無いし
>ボイスコントロール使う必要も無いし、そもそもポケットから出す必要すらないよね
85
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:00:32 No.91313060 del  

>タッチ操作に文句言う奴って
>明らかに頭おかしい理論展開をしてるよね
>これは面白い症例と言うかなんというか

寒いからポケットの中で操作したい

電車の中でボイスコントロールはできない

この思考回路は明らかに欠陥脳だよ
マトモに相手してはいけない
ここだから暇つぶしにはなるけど

86
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:02:18 No.91313244 del  

タッチパネルの利点ってハードキーにはできないような操作性と画面の巨大化でしょ
操作しにくくて画面のちっこいタッチパネルに価値はないと思うねん

87
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:03:38 No.91313407 del  
   0005-1324029818803
>タッチパネルの利点ってハードキーにはできないような操作性と画面の巨大化でしょ
>操作しにくくて画面のちっこいタッチパネルに価値はないと思うねん
ぐぬぬ
88
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:03:47 No.91313428 del  

>操作しにくくて画面のちっこいタッチパネルに価値はないと思うねん
nanoが身体を張って教えてくれたよね・・

89
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:03:53 No.91313433 del  

>操作しにくくて画面のちっこいタッチパネルに価値はないと思うねん
しかし新nanoはバッジや腕時計になるという今までなかった価値があるので
正直欲しい

90
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:04:41 No.91313514 del  

>腕時計になるという今までなかった価値があるので
あぁ、バッテリーの都合で常時真っ黒な画面を見せてくれる腕時計な

91
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:05:12 No.91313571 del  

>正直欲しい
容量が8GBもあるので動画再生さえついてれば買ってる
バッテリー面が無理なのかな

92
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:05:56 No.91313639 del  

>あぁ、バッテリーの都合で常時真っ黒な画面を見せてくれる腕時計な
音楽再生しながらだから問題ない

94
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:06:52 No.91313726 del  

>nanoが身体を張って教えてくれたよね・・
そう考えるとtouchってすごい絶妙なバランスだったんだなぁ
アレより小さいとタッチ操作でいろいろゲームまでしようとは思えないだろうしデカイと携帯性にかけるし

まぁ、そのどちらもを行くのがウォークマンのXとZだ

95
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:07:04 No.91313752 del  

>あぁ、バッテリーの都合で常時真っ黒な画面を見せてくれる腕時計な
LED腕時計なんてのは常時消えてるぞ
腕時計の世界では珍しくもないことだ

97
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:10:30 No.91314140 del  

>LED腕時計なんてのは常時消えてるぞ
一時流行ったけどもう廃れ気味だよね

98
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:12:18 No.91314333 del  

>一時流行ったけどもう廃れ気味だよね
ソースは?

99
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:14:09 No.91314517 del  

通学中の高校生がよくnanoで音楽を聞いてる
で、空いてる手でiPhoneを操作してる
あれが一番いい使い方かもしれん
けどブルジョアな世の中だよな

100
無念
Name としあき 11/12/16(金)19:15:37 No.91314682 del  

>指で隠れる前の画面の部分すら一次記憶できない脳味噌のお前には難しいだろうな
ゲームでこれはまじつかれる

無念
Name としあき 11/12/16(金)19:17:23 No.91314877 del  

結局両手使うことに・・・
じゃあザウルスはなぜ死んだというのだ!

無念
Name としあき 11/12/16(金)19:19:59 No.91315163 del  

>じゃあザウルスはなぜ死んだというのだ!
アプリが充実していない

無念
Name としあき 11/12/16(金)19:22:59 No.91315514 del  

>アプリが充実していない
今あるアプリで一般化しそうなのってある?
流行りものや一発芸はいらないから
ブラウザとかも無しね

無念
Name としあき 11/12/16(金)19:25:40 No.91315812 del  

>>指で隠れる前の画面の部分すら一次記憶できない脳味噌のお前には難しいだろうな
>ゲームでこれはまじつかれる
選択肢を階層式に選ぶタイプにタッチパネルは向いてないね
指離して画面見て指でタッチまた指離してのループ

無念
Name としあき 11/12/16(金)19:27:49 No.91316068 del  

ジェスチャー系とかアバウトに操作する系のアプリだと有効なんだけどな

無念
Name としあき 11/12/16(金)20:04:42 No.91321343 del  

3DSのソフトもけっこう指タッチで済む操作系に変わってる
しかし文章入力になるといきなり従来のペン操作を要求されるので
フリックとまで行かなくても何かもっと入力しやすい方法が欲しい
やっぱこれの時代は古いんだなあと

無念
Name としあき 11/12/16(金)20:59:54 No.91331011 del  

なんか斬新な入力方法無いの
マルチタッチ使ってキーボードと同じくらい速く打てる方式はないものか

-PC関連, 雑談