PC関連 雑談

【パソコン雑談】 自作PCスレ週末版 今週あった自作PCに関する出来事を語って下さい

1323003603981s
自作PCスレ週末版
今週あった自作PCに関する出来事を語って下さい

秋葉原に行ってもショップはかなり空いてますね…やっぱIVY待ちなのかな?
Sandy-Eも悪く無いけど…

2
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:01:05 No.89370349 del  

>秋葉原に行ってもショップはかなり空いてますね…
impressやらTwitterやらで出てくる年末・週末特価を指くわえてグギギしてるぜ・・・

3
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:01:45 No.89370530 del  

>秋葉原に行ってもショップはかなり空いてますね…
HDDの値段が悪い

4
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:01:46 No.89370532 del  

Sandy-E買うのしばらく先延ばしして
モニタ買おうかなって気がしてきた

5
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:01:46 No.89370536 del  

寒くなったんでOCにチャレンジしてた

6
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:02:06 No.89370611 del  

ブル「俺は?ねぇ俺は?」

7
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:02:10 No.89370626 del  

HDDが高いと連鎖的に出足も鈍くなる

8
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:02:13 No.89370633 del  

HDDの値段が落ちてきたって言ってる人居たけど
まだ全然高いじゃないですかーやだー

2TBで16000円するじゃないですかー

9
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:02:38 No.89370730 del  

>ブル「俺は?ねぇ俺は?」
機械に設計なんてさせるから!

10
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:02:47 No.89370772 del  

>ブル「俺は?ねぇ俺は?」
8150売ってねぇよ

11
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:02:59 No.89370831 del  

ろくなぐらぼがない

12
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:03:40 No.89371011 del  

>ブル「俺は?ねぇ俺は?」
なんでHTTの2600kにビルドベンチで負けんだよ

13
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:04:31 No.89371225 del  

SSDの値下がりが緩やか過ぎる件

14
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:04:39 No.89371267 del  

もう1台組む用途が思いつかないから
今冬はパスかな
サブ機もバラしてHDDをメインに組み込もう

15
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:04:40 No.89371278 del  

自作PC板ヘGo!

16
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:05:53 No.89371555 del  

>SSDの値下がりが緩やか過ぎる件
ファンの法則が崩れた

17
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:06:50 No.89371790 del  

中古だけどE4000のVista Businessで
17000円のPCって買いだよな・・・?

18
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:07:25 No.89371922 del  

lianoはいいものだが
bullは失敗した感が強い

19
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:09:10 No.89372336 del  

>中古だけどE4000のVista Businessで
>17000円のPCって買いだよな・・・?
Officeありなら良いと思うけど
OfficeなしでVistaなら…一切の魅力を感じない…

20
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:09:28 No.89372406 del  

>中古だけどE4000のVista Businessで
>17000円のPCって買いだよな・・・?
Businessなら2017年までサポートあるし
64bitなら買いだ

21
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:09:45 No.89372480 del  

>中古だけどE4000のVista Businessで
>17000円のPCって買いだよな・・・?
うーん…
うーん……

22
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:10:09 No.89372581 del  

20万あればモニター込みでも廃スペ買えるからなあ

23
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:10:25 No.89372647 del  

>中古だけどE4000のVista Businessで
>17000円のPCって買いだよな・・・?
自作なのか?

24
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:10:35 No.89372679 del  

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/02/news041_2.html
AMD「間違っているのはBullじゃない、世界の方だ」

25
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:10:40 No.89372700 del  

>中古だけどE4000のVista Businessで
>17000円のPCって買いだよな・・・?
ダウングレード権を使って
XP Proで使うのなら充分アリだと思うが

26
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:10:43 No.89372711 del  

中古は買う気になれんな

27
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:10:49 No.89372735 del  

メモリの大容量モジュールが順当に下落してて良いね

28
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:11:18 No.89372856 del  

>XP Proで使うのなら充分アリだと思うが
……もっとねーよ

30
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:13:26 No.89373406 del  

>メモリの大容量モジュールが順当に下落してて良いね
いきなり半額とかメモリメーカー死ぬんじゃないのかと

31
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:14:23 No.89373628 del  

中古いいじゃない
2世代前ぐらいならガツンと価格下がるぞ

32
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:14:54 No.89373762 del  

8GBのんがそろそろ欲しくなってきた
でもメモリメーカーは確かに心配やな

33
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:14:58 No.89373795 del  

8GBのって今使ってるのでもBIOSアップとかで使えるようになるんだろうか

34
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:15:24 No.89373903 del  

性能もガツンと…と行きかねないくらい最近の進歩が速い

35
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:15:47 No.89373994 del  

>8GBのって今使ってるのでもBIOSアップとかで使えるようになるんだろうか
何使ってるんだ?

36
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:15:54 No.89374017 del  
  0002-1323004554857
先々週パーツ買って先週組み上げて
今日色々セットアップ終わったと思ったら
>いきなり半額とかメモリメーカー死ぬんじゃないのかと
この有り様よ!
37
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:16:03 No.89374046 del  

>メモリの大容量モジュールが順当に下落してて良いね
メーカーの負担が大き過ぎるっぽいしあまり素直に喜べない

38
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:16:27 No.89374169 del  

>中古だけどE4000のVista Businessで
>17000円のPCって買いだよな・・・?
時々HP DirectPlusのアウトレットで新品のwin7付E350ミニタワーが19800円で出てるぞ

39
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:16:56 No.89374281 del  

新しいのを組む予定は無いがメモリだけは確保しておこうかな

40
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:17:13 No.89374354 del  

>20万あればモニター込みでも廃スペ買えるからなあ
モニタにどれだけつぎ込むかによる

41
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:18:16 No.89374613 del  

Bullはどうしても買うなら8150以外ありえないが
Llanoも3850じゃないとクロックが低すぎて…

そしてどっちも全く売っていない件
どうしろというのだ…
Inteにしとけってのはなしで
先月2600で組んだばかり

42
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:18:28 No.89374663 del  

>この有り様よ!
32Gか
俺も6スロット全部4Gで埋めて24Gにしたわ ビバ64BitOS

43
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:19:16 No.89374868 del  

今Q6600あたりを使ってる人が2600kあたりに変えると
今までよりもさらに快適になる時代だからなぁ
決してQ6600が悪いとは言えないけど
2600kはこの値段としては異次元の性能だし…

Q9550使いとしてはIVYで同じ経験が出来るのを期待したいわ

44
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:19:34 No.89374954 del  

>ろくなぐらぼがない
明日HD7xxxに関する何かの発表がある
とかいう噂が出てる

45
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:19:46 No.89375006 del  

ここは絵描き多いからモニタにも10~20万くらい掛けてる人多いよ

46
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:19:50 No.89375022 del  

>Llanoも3850じゃないとクロックが低すぎて…
そういや3800はどうなったんだろうか

47
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:20:21 No.89375163 del  

>ここは絵描き多いからモニタにも10~20万くらい掛けてる人多いよ
つってもモニタの値段も下がったけどな

48
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:20:27 No.89375184 del  

「“先を行くアーキテクチャ”を評価できるベンチマークテストはまだない」

そうかもしれないが、市場の実態に沿った結果がそれなんだよ
つまり役立たずなのさ

49
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:20:49 No.89375282 del  

>何使ってるんだ?
X58M
てかもうX58自体オワコンなのか

50
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:20:57 No.89375316 del  

サブでQ6600残してるよ
東芝の5980円の64GBに換装してXP終了まで旧デバイス(アナログキャプチャとか)用マシンとして稼働予定

51
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:21:33 No.89375472 del  

>そうかもしれないが、市場の実態に沿った結果がそれなんだよ
>つまり役立たずなのさ
翻訳すると今買っても使い物になりませんって事だから

52
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:21:47 No.89375538 del  

>てかもうX58自体オワコンなのか
現行ではなくなったけど安定はしてるんじゃ

53
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:22:30 No.89375710 del  

メモリ少ないのに我慢できなくて64bitOS買っちゃったよ!
連鎖的に以下も購入
INTEL 160GB SSD
Z68 Extreme3 Gen3
Core i5 2500K Box
メモリ16GB

あれ、ほぼ全とっかえじゃね?

54
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:22:38 No.89375737 del  

Z68でSSDキャッシュしようぞ

55
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:22:54 No.89375812 del  

>「“先を行くアーキテクチャ”を評価できるベンチマークテストはまだない」
そうか
何言ってるんだお前

56
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:23:13 No.89375902 del  

>32Gか
>俺も6スロット全部4Gで埋めて24Gにしたわ ビバ64BitOS
まぁ2枚で16000円台だったからそんな酷い痛手じゃないけど
昔は4G一枚17000円の時に4枚買ったよ…
それが先代のESXi鯖…というか今それが余っちゃった状態だなぁどうしようかな

57
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:23:38 No.89375996 del  

>>てかもうX58自体オワコンなのか
>現行ではなくなったけど安定はしてるんじゃ
SATA3とか必要無きゃまだいけるでしょ
X79はあんな体たらくだし

58
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:23:41 No.89376008 del  

先行するアーキテクチャ
つまりそれが採用されなかったら、まったくドブ捨てじゃないか

59
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:23:53 No.89376066 del  

>あれ、ほぼ全とっかえじゃね?
何か現時点の鉄板を集めたような構成だな
ivyも4月に延期みたいだし、良いんじゃね

60
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:23:58 No.89376090 del  

Intelみたいに無理からでも普及させうる立場ならともかく
AMDでそれを言っちゃあ…って感じがする

61
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:24:09 No.89376137 del  

>X79はあんな体たらくだし
具体的に?

62
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:24:40 No.89376268 del  

>SATA3とか必要無きゃまだいけるでしょ
マザボ側で対応してるから問題ないねんで

63
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:24:56 No.89376328 del  

で、ベンチはともかく実ソフトはどうなのよ?
AMDは今あるソフトのどれならブルの力を発揮できると言ってるんだ?
無ければそれこそ買う意味がない

64
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:25:03 No.89376358 del  

>てかもうX58自体オワコンなのか
おぉX58仲間だったか
8Gモジュールはどうだろうねえ・・・試すにはまだちょっと厳しいか

65
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:25:18 No.89376418 del  

>具体的に?
PCIe3.0対応見送りとか
現時点で選ぶメリットは薄いと思うんですが

66
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:25:28 No.89376472 del  

ivyも良いけどThunderboltの動向が気になる
一般MBに乗っかる日は来るのか

67
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:25:46 No.89376556 del  

ブルを買わないアピールしようぜ

68
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:25:50 No.89376572 del  

>新しいのを組む予定は無いがメモリだけは確保しておこうかな
次組むときには容量的にゴミになってる予感

69
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:26:09 No.89376658 del  

VMWare、ESXiとかが対応してくれたら買うけどねぇ
ぶっちゃけ内部コアは多ければ多いほどいい
(Intelの1コア=AMDの2コア分の処理性能なら論外だけど)

70
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:26:14 No.89376684 del  

最近初期PentiumのPC弄ってるんだけど
古すぎてよくわからない
なんか電源の規格からして違うし・・・
どっかに良い解説サイト無いかな?

71
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:26:20 No.89376714 del  

>現時点で選ぶメリットは薄いと思うんですが
そうなの?
4ゲーマーのレビュだとCPUとGPUに直接つながってて高ベンチ結果出してたけど

72
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:27:22 No.89376963 del  

>VMWare、ESXiとかが対応してくれたら買うけどねぇ
>ぶっちゃけ内部コアは多ければ多いほどいい
>(Intelの1コア=AMDの2コア分の処理性能なら論外だけど)
Windowsじゃだめかい

73
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:27:24 No.89376973 del  

>ブルを買わないアピールしようぜ
だがPhenomⅡ出荷終了

74
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:27:38 No.89377035 del  

やっぱ水冷や電光スケルトンよりガンガン冷やしたり油につけてるPC見るとカッコいいって思うは

75
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:28:06 No.89377150 del  

>PCIe3.0対応見送りとか
現時点で対応機器があるのかと

76
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:28:13 No.89377183 del  

>8Gモジュールはどうだろうねえ・・・試すにはまだちょっと厳しいか
横からだけど、X58でもASUSのRampage III BEみたいに正式に48GBって表明してるマザーもあるからねえ
うちのP6T Deluxe V2でもいけたら面白そうなんだけれど

77
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:28:17 No.89377203 del  

>次組むときには容量的にゴミになってる予感
DDR2が暴落したときに2Gx2をとりあえず買ったはいいが使い道無くて結局腐らせてしまった・・・

78
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:28:31 No.89377253 del  

>やっぱ水冷や電光スケルトンよりガンガン冷やしたり油につけてるPC見るとカッコいいって思うは
何となく油・水冷=仲間
電光・空冷=仲間
って区分な気がする

79
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:29:12 No.89377424 del  

>だがPhenomⅡ出荷終了

どっちも要らんわ

80
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:29:24 No.89377477 del  

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/diy9712/default.htm
懐かしいねぇ

81
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:29:28 No.89377501 del  

>次組むときには容量的にゴミになってる予感
>DDR2が暴落したときに2Gx2をとりあえず買ったは
>いいが使い道無くて結局腐らせてしまった・・・
DDR2メモリが2GBx8余ってるよ
メモリ余ってくのはしょうがないねぇ

82
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:29:37 No.89377550 del  

PhenomⅢになって帰ってくるよ!

83
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:29:59 No.89377639 del  

Phenomはクロック上がらなくてPhenom IIまでアレだった
BullもPiledriver(だっけ?)まで待てばましになるのかなぁ

84
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:30:02 No.89377654 del  

>具体的に?
具体的に何が困るって訳でもないけど
登場時から新リビジョンが、って噂が出てるといきなり飛びつくのはちょっと

85
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:30:04 No.89377669 del  

>現時点で対応機器があるのかと
あるはずの物が無いのって嫌じゃね?
他にもSATA3ポートが少ないとか

86
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:30:11 No.89377699 del  

ウチのH67チャンはまだリコール交換に出してないけど今日も元気に稼働中

87
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:30:11 No.89377702 del  

X58はついこの前新製品が出てて吹いた
P6TだけどSATA3のSSD買ったからポート欲しい…

88
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:30:15 No.89377719 del  

いまんとこメモリ8Gで何の不足もないな
たいてい2Gくらいしか使ってねえ

89
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:30:38 No.89377831 del  

>何となく油・水冷=仲間
電光・空冷=仲間
って区分な気がする
オフロードとオンロードで俺なら分けてる

90
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:30:54 No.89377905 del  

>ここは絵描き多いからモニタにも10~20万くらい掛けてる人多いよ
前は15万のだったけど4年でアッサリ壊れたんで
今はもう5万くらいのにしてる
質は異常に落ちてるけど高いのが良いかというとパネル同じだったりさ

91
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:31:23 No.89378031 del  

>登場時から新リビジョンが、って噂が出てるといきなり飛びつくのはちょっと
何が必要かなんて人それぞれなんだし
今買った人はそれが必要無い人なんでしょ

92
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:31:50 No.89378145 del  

今はちょっと谷間かなと思っている
来年春ぐらいかな
HDD価格安定する頃には他も良い感じになってると期待

93
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:32:46 No.89378379 del  

Llanoの最高クロックが2.9GHzに抑えられているのは
歩留まりやTDPの問題もあるだろうけど
クロック上げすぎるとBullを抜いてしまうからなんじゃないのかと勘繰ってしまう

94
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:33:35 No.89378597 del  

自作じゃないけどCarrier IQ社のスパイウェア仕込み問題にびっくらこいた
あんなん堂々とやってるゴミ屑会社が実在するとは

95
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:34:01 No.89378718 del  

4次キャッシュ5次キャッシュと増えないんだろうか

96
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:35:05 No.89379005 del  

>あるはずの物が無いのって嫌じゃね?
>他にもSATA3ポートが少ないとか
気持ちは分かるけど
対応機器が少ない状態で搭載されて
それが原因で値段が上がったり
安定度が落ちたりするのならば
確実に2.0(Gen2)で済ませてくれた方がずっと安心して使えると思うが…

まぁ新しい物好きな人の気持ちも理解できるよ

97
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:36:17 No.89379324 del  

P6Tで遅く感じたら買い換える

98
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:36:23 No.89379346 del  

グラボの中古探しにアキバに行ったらホコテンになっててびっくらこいた
結局ホコテン散歩で終わってしまった・・・

99
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:36:24 No.89379352 del  

>4次キャッシュ5次キャッシュと増えないんだろうか
遠くなってもまずかろう…
コア小さくなった分の余剰ダイはGPUにしたがってるし
しかしロマンはある気が

100
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:37:05 No.89379528 del  

>P6Tで遅く感じたら買い換える
クロックの低い920か930でも使ってない限り
相当ありえないと思うが…

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:37:15 No.89379584 del  

>P6TだけどSATA3のSSD買ったからポート欲しい…
SATA3のフルスペック出せるインターフェースカードって
お高いのになっちゃうんだっけ?

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:37:33 No.89379663 del  

>自作じゃないけどCarrier IQ社のスパイウェア仕込み問題にびっくらこいた
>あんなん堂々とやってるゴミ屑会社が実在するとは
たいした個人情報もないくせに騒ぎ過ぎだ
個人的にはFacebookみたいに情報はどんどんオープンにするのがネットの主流になると思ってる
ユーザーを過保護に守るより強制的に情報集めて売買できるように法改正するべきだろう
じゃないとネットの進化に乗り遅れるよ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:38:19 No.89379874 del  

何で最初に日本では出さないって言わなかったんですかヤダー
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20111129036/

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:38:45 No.89379989 del  

ではまずとしあきの情報から公開だ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:39:21 No.89380155 del  

まあ全ての書き込みに国民IDつけて市役所で紹介できるようになっても俺は困らない..........

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:39:46 No.89380268 del  

グラボがブツリ的に重すぎる
狂ってんのか

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:40:05 No.89380339 del  

>ユーザーを過保護に守るより強制的に情報集めて売買できるように法改正するべきだろう
>じゃないとネットの進化に乗り遅れるよ
ネットなんて使い方次第なんだからマーケティングに利用されるだけというのが進化の道じゃない

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:40:14 No.89380376 del  

オープンになるのは結構だが選択の自由を与えてくれよ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:40:33 No.89380472 del  

>グラボがブツリ的に重すぎる
>狂ってんのか
マザー破壊すんのかってくらい重量あるCPUクーラーがあってですね・・・

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:40:47 No.89380529 del  

>オープンになるのは結構だが選択の自由を与えてくれよ
じゃなきゃ意味ないよな

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:41:00 No.89380583 del  

スマホで虹裏使ってるとしあきも多かろう
おちんちんとかショタとかケツまんことか
打ち込んだ情報が携帯のIDと紐づけされて収集されてたら嫌だ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:41:02 No.89380600 del  

>グラボがブツリ的に重すぎる
>狂ってんのか
VGAのネジだけは変に力がかからんよう気合い入れて締めるわ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:41:25 No.89380709 del  

>何で最初に日本では出さないって言わなかったんですかヤダー
570になり損ねた廃棄チップのカツ入れ(の可能性あり)ゾンビカードなぞいらんだろ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:41:37 No.89380755 del  

まあ隗より始めたらいいんじゃね

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:41:55 No.89380847 del  

つーかケース内に収まらん

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:43:07 No.89381173 del  

Carrier IQ のスパイウェアはキーロガーまで入ってるのもあるからなぁ
ネットバンキングしたときのパスワードまで抜かれ放題って訳だし
どれだけ言い訳してもあれはやりすぎだべ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:43:16 No.89381208 del  
    0003-1323006196370
>Bullはどうしても買うなら8150以外ありえないが
BullならZambeziに拘る必要もあるまい
男ならInterlagosで決まりだ
無念
Name としあき 11/12/04(日)22:43:18 No.89381220 del  

MayViewerで虹裏見てる俺もガクブルだったよ
ロリとかスジとかペドとかそんなスレばっかり開いちゃダメって事やね
もうすでに俺の携帯IDか何かと紐づけされてるのかも

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:44:07 No.89381440 del  

>MayViewerで虹裏見てる俺もガクブルだったよ
俺ロリじゃないから中国の著作権の思想に一票いれるは

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:45:53 No.89381898 del  

>男ならInterlagosで決まりだ
そういう事言えるって事は持ってるんだよな?
どういう使い方してるんだ?

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:46:00 No.89381928 del  

次は定電圧のDDR3になるっぽいからメモリはもう買わない
8Gで十分だった

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:49:10 No.89382713 del  

>Carrier IQ のスパイウェアはキーロガーまで入ってるのもあるからなぁ
>ネットバンキングしたときのパスワードまで抜かれ放題って訳だし
>どれだけ言い訳してもあれはやりすぎだべ
この手の糞会社が存在していたという事よりも
携帯会社が情報を売買してたって事のほうが深刻な気がする
盗人がいても換金できなきゃ意味がない訳だし
この問題がどう転ぶかわからないけど情報買い取ってたメーカーも処罰されるべきだよなぁ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:50:56 No.89383185 del  

>次は定電圧のDDR3になるっぽいからメモリはもう買わない
>8Gで十分だった
1.35vのメモリ2枚に代えたら1w下がったわ
1.5vで十分だった

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:51:16 No.89383277 del  

>570になり損ねた廃棄チップのカツ入れ(の可能性あり)ゾンビカードなぞいらんだろ
分かってても少しは期待したくなっちゃうじゃないか

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:51:54 No.89383451 del  

>570になり損ねた廃棄チップのカツ入れ(の可能性あり)ゾンビカードなぞいらんだろ
それはそれで使ってみたくなる

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:52:04 No.89383493 del  

TIMELYのOPTICAL-CASE525SATAというSATA-USB2.0,eSATA変換のドライブケース買いました
可もなく不可も無くだけどUSB接続だとドライブのファームアップデートができなくてeSATA接続だとできた
光学ドライブ入れるからeSATAはいらんよなーと思ってたが嬉しい誤算だった
ファームアップデートするたびに内蔵に繋げるとかやってられんもん

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:56:42 No.89384646 del  

自作関連といえるかどうかわからんけど二枚目のモニタ買って来てつないだ
メインはちゃんと二画面できたけどサブマシンでは二画面できなかった
なぜだ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:58:10 No.89385017 del  

9600GTはバンド詐欺あり
GTX260はマイナーチェンジ版複数
GTX460はSE含め複数
GTX560はti無印で複数

6がつくやつの迷走っぷりというかなんと言うか

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:58:57 No.89385226 del  

昔は解像度の組み合わせによってはグラボのVRAMの帯域が足りなくて
dual monitor 出来ないこともあったけど今時それは無いよなぁ

無念
Name としあき 11/12/04(日)22:59:28 No.89385358 del  

>なぜだ
マルチモニタに対応してないGPUだったからじゃないの

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:00:33 No.89385682 del  

シングルリンクだったとか

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:04:05 No.89386583 del  

そういやAMDはインテルのライバルを名乗るのを辞めるんだっけか

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:04:18 No.89386642 del  

>マルチモニタに対応してないGPUだったからじゃないの
デジタル+アナログならOKだけど
デジタルx2はNGというのはオンボだと多いね

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:05:29 No.89386935 del  

>そういやAMDはインテルのライバルを名乗るのを辞めるんだっけか
パフォーマンスじゃもう太刀打ち出来ないからね
ノートに注力するとか

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:06:35 No.89387246 del  

HDMIは信用してない

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:08:15 No.89387727 del  

>マルチモニタに対応してないGPUだったからじゃないの
グラボは5670なんだけどシステム上ではちゃんと二枚目のモニタは認識してるんよ
画面出力がされないの
いろいろググってみてはいるものの解決できてない

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:08:54 No.89387887 del  

断線してたとかだとゆるさないぞ

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:10:31 No.89388333 del  

>グラボは5670なんだけどシステム上ではちゃんと二枚目のモニタは認識してるんよ
>画面出力がされないの
そりゃ確かに変だな
どっかが壊れてる訳じゃないなら何かを見落としてるんだろうけど

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:11:25 No.89388573 del  

2枚目の画面の入力信号切り替え忘れとか・・・

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:13:12 No.89389074 del  

1と2を入れ替えてみるとか

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:13:22 No.89389135 del  

リナックスカフェとかいうのが無くなったそうだけど
関東の自作あきは行った事あるの?

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:13:55 No.89389267 del  

うちはオンボードの4770だけど
DVI-1920x1200, HDMI-1920x1080 でちゃんと映ってるな

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:14:19 No.89389376 del  

>断線してたとかだとゆるさないぞ
メインマシンとケーブル交換してみたりは真っ先にやったぜ
>どっかが壊れてる訳じゃないなら何かを見落としてるんだろうけど
俺のことだしたぶんそうだと思う
まーサブマシンだし切羽詰ってはいないから落ち着いてまた一から見直してみる

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:14:49 No.89389536 del  

>オンボードの4770

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:16:20 No.89389941 del  

>>オンボードの4770
>?
しまった寝ぼけてた
普通に4770だ

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:20:43 No.89391156 del  

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495425.html
いつ頃元の値段になるのかねえ

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:25:47 No.89392488 del  

でもメモリはこんな有様なんだよね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111203/etc_mem.html

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:25:58 No.89392538 del  

来年かね?
って言ってもあと1ヶ月で来年だけど

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:26:18 No.89392631 del  

夏場以降だな

無念
Name としあき 11/12/04(日)23:30:14 No.89393707 del  

Aurumのプラグインコード版でないかな

-PC関連, 雑談