PC関連 雑談

【ヘッドホン雑談】 デザインが全てだわ

11ee2190.jpg
音の違いなんて分かんねぇよ
デザインが全てだわ
 


無念
Name としあき 11/11/12(土)00:46:04 No.85312125 del  

わかるけど所詮好み
一番高いやつが好みの音とは限らない

3
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:48:21 No.85312677 del  

フィット感が全て。どうせ人に見せるわけじゃないから見た目とか気にしない

4
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:48:58 No.85312832 del  

例えばHD595とHD598の違い分かるか?
と訊かれたらかなり難しい
HD650とHD598の違い分かるか?
と訊かれたら余裕で分かる

5
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:49:21 No.85312913 del  

スレ画はデザインだけでなく装着感、値段、音すべて優れているバランスの良い機種じゃないか

6
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:49:46 No.85313014 del  

メーカーじゃねぇの?
ソニーやパナソニックなら間違いはないと思うが
ビクターはマジ音質最悪だった

7
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:49:57 No.85313061 del  

>パナソニック

8
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:50:12 No.85313126 del  

装着感と重さが全てだな
どんなに音やデザインが良くても
30分ぐらいで外したくなるのは論外

10
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:50:44 No.85313256 del  

>ナショナル

12
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:51:00 No.85313327 del  

音が違うのは分かっても
どっちが良いかと聞かれるとさっぱりだ

13
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:51:52 No.85313519 del  

>メーカーじゃねぇの?
>ソニーやパナソニックなら間違いはないと思うが
>ビクターはマジ音質最悪だった
メーカーで一括りするのは無茶やで

14
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:52:44 No.85313716 del  

デザインだったらKOSSとか好きだな

15
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:52:52 No.85313747 del  

長時間つけるものだから装着感は拘る。やっぱ開放型がいい

16
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:53:08 No.85313809 del  

音質最悪って意味が分からん
そもそも質で判断するもんじゃないだろう

17
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:53:32 No.85313911 del  

>電車の中じゃ開放型がいい

18
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:53:43 No.85313960 del  

STAXのSR-303ちゃんペロペロ!
装着感も5時間くらいは平気だな

19
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:53:56 No.85314019 del  

>1321026276514.jpg
今年はまだモンブラン食べてないなぁ

20
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:55:02 No.85314279 del  

>STAXのSR-303ちゃんペロペロ!
重っ

21
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:55:24 No.85314385 del  
  ヘッドフォン (2)
>今年はまだモンブラン食べてないなぁ
22
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:55:36 No.85314427 del  
9753d530.jpg

23
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:55:41 No.85314449 del  
    18399239.jpg

24
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:55:46 No.85314460 del  
   ea18f1f4.jpg

25
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:55:50 No.85314482 del  
  ea18f1f4.jpg

26
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:56:10 No.85314570 del  

どれでも音は変わらないと感じる人はある意味幸せだと思うわ

27
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:56:20 No.85314624 del  

>重っ
ケーブルを含めた重さやで

28
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:57:03 No.85314795 del  

k-rじみたカラバリだな

29
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:57:38 No.85314948 del  

グーグルカラー良いな
ラスタカラーとも言う

30
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:58:06 No.85315051 del  

100円のイヤホンつかってて
偶々友達の高いイヤホン使ったら音が良すぎて笑った

31
無念
Name としあき 11/11/12(土)00:59:36 No.85315381 del  

そもそもなんで100円のイヤホンを使おうと思ったのか

32
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:00:15 No.85315558 del  

俺100円のイヤホン使ってるけど・・

33
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:02:05 No.85315982 del  

>そもそもなんで100円のイヤホンを使おうと思ったのか
音の良し悪しなんて考えたこと無かったから

34
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:03:50 No.85316362 del  
   ヘッドフォン (7)
デザインならHD600 Avantgarde
35
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:04:48 No.85316582 del  

>デザインならHD600 Avantgarde
ホコリぐらい取れよ・・・

36
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:05:42 No.85316789 del  

凝りだすとあっという間に赤貧生活になるから
音なんか適当で済ませばいい
いや本当に…

37
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:05:44 No.85316795 del  

人ごみでヘッドホン使って歩いてる奴いい加減絶滅しないかな

38
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:06:14 No.85316900 del  

>人ごみでヘッドホン使って歩いてる奴いい加減絶滅しないかな
音漏れしてなかったら別に良いや

40
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:08:21 No.85317340 del  

24時間キラー直人だよ

41
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:08:35 No.85317387 del  

>音なんか適当で済ませばいい
たまに素にもどった時の
なにしてんだおれ感ハンパない

42
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:11:55 No.85318123 del  

>たまに素にもどった時の
>なにしてんだおれ感ハンパない
やめろや!
やめろや…

43
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:12:40 No.85318278 del  

貧乏なら値の張る物は試聴しちゃ駄目

44
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:15:26 No.85318854 del  

数千円と数万円の違いは分かるけど
数万円と数十万円の違いが分からない

45
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:17:03 No.85319183 del  

悩んでても始まらないぜ
先ずは買おうぜ
http://www.youtube.com/user/hifiguy528#g/u

46
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:20:32 No.85319892 del  

>数万円と数十万円の違いが分からない
3万から上は性能差が緩やかになると聞いた

47
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:23:15 No.85320411 del  

3万以上はいい悪いじゃなくて好みの世界

48
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:23:42 No.85320497 del  

何も言わずゼンの650聴いてみろって
音の違いがわからないなんて言わなくなるから

49
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:24:02 No.85320557 del  

>No.85314482
その黄色のHD800ほしいけど
そういうカスタム発注って可能なの?

50
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:26:08 No.85320957 del  

>何も言わずゼンの650聴いてみろって
>音の違いがわからないなんて言わなくなるから
でもゼンハイザーの650ってヘッドフォンアンプ通さないと残念な事になるから
結局違いがあんまりわからないと思うのよね

51
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:26:20 No.85321004 del  

量販店の垂れ流しの視聴機だと変な音になってるときあるな

52
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:28:41 No.85321470 del  

一番分かり易いのはスタックスだよやっぱ
と言ってもダイナミック型と静電型の違いに拠るところが大きいんだが

53
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:29:49 No.85321681 del  

なんかヘッドホン祭で大好評の密閉タイプのヘッドフォンが発表されたらしいじゃないか

54
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:30:25 No.85321797 del  

TH-900とATH-W3000ANVとSignature PROか

55
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:30:54 No.85321873 del  

>そういうカスタム発注って可能なの?
うn

56
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:35:22 No.85322681 del  

ヘッドホン祭は最終的に3300人前後来たらしいな

57
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:43:09 No.85324200 del  

>TH-900とATH-W3000ANVとSignature PROか
TH-900かな今日職場で話題になってたわ

58
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:45:09 No.85324574 del  

ヘッドホンが話題になる会社…良いな…

59
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:52:31 No.85325889 del  

>TH-900かな今日職場で話題になってたわ
恐らく8日の朝日新聞で祭の記事があったからだと思われる

60
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:57:43 No.85326765 del  

>ヘッドホンが話題になる会社…良いな…
みんな月300時間越えでの仕事が数ヶ月続いて色々おかしくなってる金銭感覚とかも

61
無念
Name としあき 11/11/12(土)01:58:52 No.85326959 del  
   5d0e5905.jpg

ぺろぺろぺろ

62
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:01:00 No.85327310 del  

そのスタンド高いよね…
ヘッドホンとはピッタリなんだが

63
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:05:43 No.85328041 del  

とっしーは家に幾つのヘッドホンを持ってるんだい?

64
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:13:42 No.85329237 del  

2000円ぐらいのが1つ
10000円ぐらいのが1つ
20000円ぐらいのが1つ
30000円ぐらいのが1つ

65
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:17:58 No.85329859 del  

5,000円~と10,000円~のなら違いが分かる

66
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:27:00 No.85331064 del  

ヘアワックス付けるから外だとイヤホンだけだな

67
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:31:54 No.85331745 del  

>とっしーは家に幾つのヘッドホンを持ってるんだい?
70000位のが一つ
160000位のが一つ
220000位のが一つ
260000位のが一つ
470000位のが一つ
計5本

68
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:34:24 No.85332092 del  

ガラス戸のある棚に収納してるとっしーだな
分かるぞ

69
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:34:48 No.85332142 del  

17000のがひとつ

70
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:37:40 No.85332493 del  

>分かるぞ
思いっきりバレてるな
HD800に不満がないんでこれ以上増えることはないはず・・・

71
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:37:59 No.85332535 del  

30000のヘッドホン1つ
15000のイヤホン1つ
40000のスピーカー1ペア

72
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:40:16 No.85332784 del  

幾つかあるけど使い分けめんどくて結局一つしか使ってない

73
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:41:14 No.85332895 del  

メガネ者に優しいヘッドホンって無いの

74
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:42:00 No.85332979 del  

>メガネ者に優しいヘッドホンって無いの
DENON

75
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:43:55 No.85333177 del  

すっと装着できるやつより、ぎゅっと装着できるのが好き
分かりにくいけど、そえてるだけってのは好みじゃないな

76
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:44:48 No.85333264 del  

側圧が緩すぎると気になって首に力が入ってしまうタイプだな

77
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:46:31 No.85333434 del  

>メガネ者に優しいヘッドホンって無いの
メガネ+デカ面の2重苦だがHD595快適だぞ

78
無念
Name としあき 11/11/12(土)02:57:28 No.85334661 del  

>思いっきりバレてるな
そりゃまぁ特徴あり過ぎるから…
>HD800に不満がないんでこれ以上増えることはないはず・・・
とりあえず今回の密閉型ラッシュには食指は動かなかった…というところかな

79
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:01:54 No.85335134 del  

>ガラス戸のある棚に収納してるとっしーだな
>分かるぞ
>思いっきりバレてるな
>HD800に不満がないんでこれ以上増えることはないはず・・・
桁1つ間違えてるのかと思った

違ってた

80
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:10:11 No.85335947 del  

今つかってるのK501で音はかなり満足してるんだけど
こういう高音をのびやかに鳴らしてくれるのってK601しかいまないのかね?

81
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:11:25 No.85336075 del  

>とりあえず今回の密閉型ラッシュには食指は動かなかった…というところかな
ヘッドホン祭には行ったけど、なんか来る物が無かったというか・・・
有る程度家のシステムが煮詰まってて
今の環境でいいかなーって思えちゃってるのが原因かとは思うけど

82
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:15:11 No.85336402 del  

>こういう高音をのびやかに鳴らしてくれるのってK601しかいまないのかね?
難しいな
高域に特色があるのならDT990ProとかA2000XとかHFI-780とかあるけど「刺さり」を感じるかも知れないし
HFI-2200が良いかも

83
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:17:18 No.85336617 del  

クマホンは良いな

84
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:22:25 No.85337064 del  

>有る程度家のシステムが煮詰まってて
>今の環境でいいかなーって思えちゃってるのが原因かとは思うけど
まぁ食指がピクンと動かなかったのなら無理して買う事は無いね

85
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:23:01 No.85337114 del  

クマホンたしかによさそうですが
今から入手は困難そうだ

86
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:29:11 No.85337674 del  
 ヘッドフォン (9)
試聴してみたい
87
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:35:45 No.85338271 del  
  ヘッドフォン (10)
重すぎるとか頭痛いとか言われててどんなもんか恐れてたけど
実際そこまでヤバイとは思わなかった
安いし音がハッキリ聞こえるしそのわりに不快な感じはしないしいいよね
88
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:40:44 No.85338681 del  

MDR-DS7000で満足な俺

89
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:45:15 No.85339042 del  

K601にベタ惚れです

90
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:46:19 No.85339114 del  

PS3とつなげるHPAはどれがよいだろうか

91
無念
Name としあき 11/11/12(土)03:46:52 No.85339163 del  

>PS3とつなげるHPAはどれがよいだろうか
AT-HA26D

92
無念
Name としあき 11/11/12(土)04:00:40 No.85340326 del  

>AT-HA26D
さんくす
今アナログ用に購入したDRDAC2使ってるけどこっちに変えてみる

-PC関連, 雑談