二次速ちゃんねるHOME > 日常ネタ > 日常ネタ 雑談 【雑談】秘密基地大好きな男の子ならプレハブに憧れるよな! 6月 26, 2012 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:39:02 No.126809242 del 子供の頃庭にプレハブ置くって聞いたときワクワクしてたけどただの倉庫だった・・・ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:39:28 No.126809306 del 中学高校の俺の部屋だコンセントが足りねぇ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:39:38 No.126809330 del 困ったな…スレを開いてみたはいいが特に書くことがない… … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:40:29 No.126809444 del プレハブ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:42:19 No.126809720 del 生産性は非常に高く頑張れば一人でも組み立てられるただし、断熱性は物置より多少マシなレベルなのでエアコンがないと夏場は死ぬぞ意外にも地震には強いので仮説住宅に選ばれてる … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:43:19 No.126809897 del 断熱材がしっかりしてるプレハブもあるの? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:43:56 No.126810010 del >断熱材がしっかりしてるプレハブもあるの?芸能のイベントとかでたまにしっかりしたのを見かける … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:44:37 No.126810117 del この間の台風で転がって死者が出てたな… … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:45:11 No.126810221 del スネオポジションだった奴が庭のプレハブを自室にしてたけどDQNの溜まり場になってたな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:45:12 No.126810226 del 断熱って自分でやる方法ってないのかなすだれで壁はなんとかなるんだけど天井が … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:45:22 No.126810258 del 屋台よかいいか … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:45:37 No.126810292 del 見た目にこだわらなけりゃ断熱材ぐるぐる巻にするだけで効果はありそうな気はするけどどうかな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:46:13 No.126810383 del プレハブの周りに柱を立ててテントかけたらどうだろう … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:46:28 No.126810423 del 屋根に植物這わすとか … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:46:47 No.126810482 del >断熱材がしっかりしてるプレハブもあるの?まぁ工場で作ったユニットを現場で組み立てるのがプレハブだから仕様や性能は下から上まで色々 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:46:53 No.126810499 del >断熱って自分でやる方法ってないのかな>すだれで壁はなんとかなるんだけど天井がスプリンクラー … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:47:45 No.126810647 del >断熱って自分でやる方法ってないのかな>すだれで壁はなんとかなるんだけど天井が緑化 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:48:13 No.126810733 del プレハブでも税金がかかる場合があるらしいけど、その区切りは電気の引き込みの有り無しでOK? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:48:18 No.126810749 del プレハブって工法の名称で簡易住宅とは限らないんじゃないの? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:48:22 No.126810762 del 屋根が低いにもほどがある … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:48:44 No.126810830 del >断熱材がしっかりしてるプレハブもあるの?高くなる … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:48:47 No.126810837 del >断熱って自分でやる方法ってないのかな室内にダンボール貼り付けまくったらどうかな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:50:37 No.126811111 del >>断熱って自分でやる方法ってないのかな>室内にダンボール貼り付けまくったらどうかな青い発泡スチロールみたいなやつがいいんじゃね? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:50:42 No.126811123 del どうにもこうにも冷暖房効率が悪いので、DIYで断熱材と内壁をプラスしたら効果抜群だった 見た目はウッディーになったしな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:51:43 No.126811312 del >すだれで壁はなんとかなるんだけど天井が温度調整する屋根裏部屋が無いのだから屋根の上にもう一つ屋根を付ければいい直射日光の照射を直接屋根が受けなければ熱くはならない … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:53:43 No.126811618 del プチプチシートでプレハブ全体を覆えばいい … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:58:26 No.126812355 del 寒さ暑さより湿気がキツイ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:59:23 No.126812522 del 見積もりの段階で断熱材入れますかって聞かれるよ高く付くから大抵の施主はイラネって言うまぁ短期利用ならエアコンの電気代のが安いし建材増えれば解体したときの処分費用も増えるわけよ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)17:59:34 No.126812548 del 中国の高層建築スレかと思った … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:00:26 No.126812682 del 現在の戸建て住宅はコストの関係でほとんどがプレハブプレハブとは工法であって建物の形ではない … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:00:31 No.126812695 del >屋根の上にもう一つ屋根を付ければいい上に偽装網を展張すればいいのか … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:00:37 No.126812708 del 穴掘って地下プレハブにすれば断熱ばっちりなのでは … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:01:09 No.126812784 del 実家の廃屋プレハブにしたいわ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:01:54 No.126812889 del 耐震性ってどんなもんなの?期待しないほうがいい? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:02:10 No.126812940 del 南極の基地だってプレファブなんだから … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:02:29 No.126812984 del プレハブか小屋をつくりたいゼロからの知識でどれくらいいけるもんなんだ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:02:35 No.126813003 del >現在の戸建て住宅はコストの関係でほとんどがプレハブ2×4や2×6の事?軽量鉄骨も含む? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:02:38 No.126813014 del >上に偽装網を展張すればいいのかかっちょええ民間人でも買えんのか? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:02:51 No.126813057 del >耐震性ってどんなもんなの?>期待しないほうがいい?基礎がないからかなりグラグラ揺れるけど天井が軽いから崩れない … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:03:38 No.126813178 del ダイワハウスだかの工場で部屋作っても持ってくるってのはプレハブだろうな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:03:54 No.126813220 del 時代は発泡スチロール … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:04:05 No.126813253 del >耐震性ってどんなもんなの?>期待しないほうがいい?地面にアンカー打って固定するものだから…固定しなければズルズル動いてこの高さならまずコケないと思うよ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:04:07 No.126813262 del 台風来たら屋根が持ってかれそう … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:04:20 No.126813295 del あんまり厚くはできないけどかまち組にした適当な木材に断熱材挟んでその上にベニヤ打ちつけたんじゃダメなの? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:04:38 No.126813348 del そうだけど世間的にはプレハブといえばスレ画みたいな建物でしょふたばだから話のレベルを上げなくていいのよ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:05:46 No.126813530 del 外壁と内壁の隙間に断熱フォームを充填 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:06:45 No.126813699 del 25万円~ただし自分で組み立てろ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:06:52 No.126813713 del >時代は発泡スチロール飛んだり溶けたりしそう … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:07:16 No.126813781 del 土地勝手プレハブに住む … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:07:17 No.126813786 del トレーラーハウスくるで・・・ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:07:42 No.126813852 del 中学んときの友達がスレ画よりちょっと大きい自室持ってた中はエアコン冷蔵庫完備、PC6001とPC8801mk2SRがあってすんごく羨ましかった … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:07:56 No.126813887 del >25万円~>ただし自分で組み立てろいいねこんな洋風チックじゃなくてもっと倉庫っぽくてもいいけど … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:09:34 No.126814143 del 一軒家に住めるならプレハブでも構わない・・・(隣の部屋のトイレ音を聞きつつ) … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:09:47 No.126814181 del つぶれたところで死にはしないだろうという安心感 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:10:47 No.126814346 del 屋根の重さに耐えられれば死なない … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:10:57 No.126814376 del 昨日の和歌山県とかだったら水に浮いちゃうんじゃない?絶対に床上浸水するわ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:11:23 No.126814432 del 屋根の上に空き缶繋げたのをビッシリ並べると断熱になるとか聞いたな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:11:53 No.126814523 del 良い事を思いついた完全防水にすれば救命艇代わりになるのではなかろうか … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:12:41 No.126814629 del 住むにしてもトイレと風呂どうすんだ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:12:46 No.126814642 del 会社で買ったけど窓とかエアコンとか電気工事とか色々注文して60万くらいになった … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:12:55 No.126814672 del >プレハブか小屋をつくりたい>ゼロからの知識でどれくらいいけるもんなんだジョイフルパネル使えばいい … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:13:04 No.126814705 del >完全防水にすれば救命艇代わりになるのではなかろうか窒息死するわ!! … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:13:05 No.126814708 del 住もうとは思わないが将来はマンションかちっこい一軒家暮らしで作業場兼倉庫としてプレハブが欲しいな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:13:28 No.126814760 del ダイワハウスが作ったんだよな最初 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:14:11 No.126814882 del >会社で買ったけど窓とかエアコンとか電気工事とか色々注文して60万くらいになった安いね! … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:15:08 No.126815022 del 海外なら浮かべる運用法もありか … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:16:05 No.126815198 del エアストリーム欲しいなー … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:17:41 No.126815443 del ボートハウス欲しいよー … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:17:46 No.126815457 del 貨物車のコンテナ改造したヤツ、会社で不要になって貰い手さがしたけど誰も引き取らなかったアレなら組み立てる必要もナシ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:18:25 No.126815577 del 空調に関してだけどダメ元でPC用ケースファンに12Vバッテリー直結してみたら意外といい仕事してた便所用の小型換気扇より見た目もいいんじゃないか木造ガレージならホールソーでちょっと穴あけて壁にネジ止めするだけやで … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:19:13 No.126815714 del >貨物車のコンテナ改造したヤツ、会社で不要になって貰い手さがしたけど誰も引き取らなかったコンテナじゃ重いだろ住み心地も悪そう … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:19:38 No.126815796 del >貨物車のコンテナ改造したヤツ鉄だと磁気おびるから処理せんとダメやで … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:20:05 No.126815865 del 離れとして長めのに住んでるけどエアコンとPCさえあれば特に不都合は無いと言うか趣味の物持ち込んで無法地帯だぜ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:20:46 No.126815978 del >穴掘って地下プレハブにすれば断熱ばっちりなのでは大雨の浸水に気をつけろ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:22:36 No.126816298 del 密航する時役に立つやんか … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:23:49 No.126816496 del 氷柱大量に手配しとけよ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:27:41 No.126817137 del ガキの頃家の建て替えの時に住んでたな夏はしのげるんだが冬が激寒だった床なんか氷かってくらい冷たかった … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:28:37 No.126817316 del 永く住むには防錆も考慮しないと … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:29:18 No.126817422 del やっぱ湿気だよな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:31:06 No.126817710 del じゃあどういうプレハブなら30年住めるっていうのよとっしー … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:31:17 No.126817733 del ちょうど買おうか画策してたんだ。プレハブで個人塾とか開けるもん? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:35:35 No.126818411 del 土地に固定すれば建物場所や規模にも夜が確認申請も必要固定資産税もかかってくる … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:36:09 No.126818489 del >プレハブで個人塾とか開けるもん?かわいい教え子になんて事しようとしているんだ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:38:33 No.126818893 del プレハブ戸建住宅でなくいわゆるプレハブ小屋のようなものでも本当に多種多様断熱パネルタイプのプレハブに壁天井組めば普通に住めるぜ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:39:35 No.126819062 del >この間の台風で転がって死者が出てたな…地震にはめっぽう強いのに… … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:39:43 No.126819077 del 昔6畳までなら要らないと聞いたような気がした … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:40:58 No.126819273 del 都内だと地震で家屋倒壊したらプレハブ住まいがトレンドに … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:41:43 No.126819388 del そもそも何に使うの? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:43:51 No.126819748 del >地震にはめっぽう強いのに…石垣島よろしく壁で覆えばいいんや! … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:44:18 No.126819833 del 雨漏りとかしないなら倉庫兼仕事場に欲しいかなー建てる場所ないけど … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:44:59 No.126819937 del >昔6畳までなら要らないと聞いたような気がした用途地域指定のない地域つまり町外れの山奥やど田舎の10㎡以下なら要らないISDNしか来ていないようなところに6畳プレハブ立てて住むってのもいいな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:46:27 No.126820210 del プレハブスレに必ず沸くトレーラーハウス厨とコンテナハウス厨とキャンピングカー厨 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:46:58 No.126820298 del >そもそも何に使うの? 工事現場の作業員宿舎とか仮事務所 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:47:17 No.126820354 del >SDNしか来ていないようなところに6畳プレハブ立てて住むってのもいいな微妙に離して建てれば複数でも問題ないのだろうか? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:48:07 No.126820488 del 俺も趣味というか、個人塾とかちょっとしたお店開きたいんだが、プレハブで大丈夫なん? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:49:34 No.126820751 del >プレハブスレに必ず沸く>トレーラーハウス厨と>コンテナハウス厨と>キャンピングカー厨スレ文も読めない自演でスレチネタ盛り上げキチガイは放置推奨 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:50:01 No.126820824 del 離島にプレハブ建てたいなあ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:50:11 No.126820852 del >俺も趣味というか、個人塾とかちょっとしたお店開きたいんだが、>プレハブで大丈夫なん?厨房の時の塾はプレハブときちんとした建物の二種類だったな上位2クラス以外はクソ暑くて隣がボットン便所なプレハブ授業塾長はなかなか競争心を煽る策士だったよ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:52:11 No.126821228 del >スレ文も読めない自演でスレチネタ盛り上げキチガイは放置推奨ロフトベッドスレで単管パイプステマさんまだ生きてるかな・・・ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:52:25 No.126821262 del >微妙に離して建てれば複数でも問題ないのだろうか?同じ敷地なら合計が10㎡超えれば確認対象 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:52:56 No.126821340 del 旋盤とかの工作機械を据え付けた部屋を作るのにいいかな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:55:34 No.126821807 del >旋盤とかの工作機械を据え付けた部屋を作るのにいいかなその手の物置くなら下はコンクリ打ちっぱなしのガレージの方が安いし向いてるんじゃね … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:56:27 No.126821952 del 屋上に建てたら台風の時怖いかな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:57:54 No.126822210 del >プレハブスレに必ず沸く>トレーラーハウス厨と>コンテナハウス厨と>キャンピングカー厨過去スレでスレ違い言われて発狂してた脳が可哀想な子が居たな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:58:03 No.126822242 del >プレハブで個人塾とか開けるもん?昔通ってた塾は大きなプレハブだったけど夏はクーラーがんがんにかけてもクソ暑かった勉強どころじゃないし電気代すごそうだったから断熱に気をつけたほうがいいじゃないかな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)18:59:05 No.126822427 del >雨漏りとかしないなら倉庫兼仕事場に欲しいかなー中古格安で買ったら屋根ボロボロだったから1日がかりで剥がして張り替えたよやってみると意外と簡単 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:01:23 No.126822840 del >その手の物置くなら下はコンクリ打ちっぱなしのガレージの方が安いし向いてるんじゃね なるほどガレージかガレージ起業とか憧れるしいいな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:01:54 No.126822937 del >>雨漏りとかしないなら倉庫兼仕事場に欲しいかなー>中古格安で買ったら屋根ボロボロだったから1日がかりで>剥がして張り替えたよ>やってみると意外と簡単流石プレハブ作りが超チープだな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:03:14 No.126823181 del >プレハブスレに必ず沸く家屋>トレーラーハウス厨と車両>コンテナハウス厨と車両>キャンピングカー厨車両 壮絶に噴いた … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:06:41 No.126823884 del >>最強のガンダム決めようぜ>ガンダムとか..........>ガンバスターのほうが強いしガンバスターとか..........イデオン最強 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:12:31 No.126824989 del >>コンテナハウス厨と>車両それはトレーラー時なコンテナは分離後貨物扱いつまり貨物が正しいプレハブとはなんら関係無いのは変わらないが … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:19:34 No.126826303 del >それはトレーラー時なそういやコンテナトレーラーってさ一応牽引車両だから荷台側の車両と引っ張る方の車両のナンバー違うんだよなスレ違い話題失礼 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:20:03 No.126826382 del >25万円~>ただし自分で組み立てろコレはもっと安いって聞いた北海道旅行でコレに泊まったけど断熱材入ってなかったから9月でもちょっと寒かったな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:20:39 No.126826490 del 高校在校時に校舎の建て替えがあって卒業までの半年間をプレハブで過ごしたのが懐かしい夏場でも意外と風通しが良くて快適だったという記憶がある … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:21:32 No.126826638 del 中はこんな感じ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:22:32 No.126826828 del >中はこんな感じ軽で突っ込んでも大破しそうな薄さだなレオパレスもビックリ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:22:38 No.126826851 del >>プレハブで個人塾とか開けるもん?>昔通ってた塾は大きなプレハブだったけど夏はクーラーがんがんにかけてもクソ暑かった>勉強どころじゃないし電気代すごそうだったから断熱に気をつけたほうがいいじゃないかな俺が通ってた所はプレハブ2階建てで夏場は寒いくらいエアコン効いてたな冬はボーっとしてくるぐらい暖房効いてて勉強どころじゃなかった … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:23:46 No.126827062 del >中はこんな感じ断熱材詰める前の家みたいだな断熱材と内壁追加するだけで快適になりそう … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:24:00 No.126827098 del >中はこんな感じ改造すれば十分使えそうだな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:24:26 No.126827175 del シンプルだね … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:25:19 No.126827332 del >断熱材と内壁追加するだけで快適になりそう >改造すれば十分使えそうだな しかし買った後改造する手間が面倒臭くてそのまま使うとしあきであった … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:27:16 No.126827688 del >中はこんな感じツーバイフォーは設計自体は頑丈なんだけど壁板にそんなの使うから胡散臭いんだよな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:27:30 No.126827733 del グラスウール入れて石膏ボード貼って壁紙貼れば解体の時廃棄コストが馬鹿にならない … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:28:00 No.126827833 del じゃとしあきがプレハブ買ったら教えてくれ俺匠ごっこしてみたかったんだ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:28:49 No.126827987 del >壁板にそんなの使うから胡散臭いんだよなOSBって弱くはないよ湿気に弱いけど … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:31:03 No.126828411 del MDF材は見た目はスベスベでいいけど加工すると痒い … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:33:40 No.126828917 del >中はこんな感じ壁に使ってるのすぐに腐ってボロボロになるヤツじゃね? … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:34:05 No.126828994 del >グラスウール入れて石膏ボード貼って壁紙貼れば音楽スタジオの壁を布団張りしたときの経験が役に立ちそうだマジで小金が出来たらやってみたいな … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:35:13 No.126829210 del 無知ですまんが断熱って内側でやるもんなん?中で温度差ができると猛烈に結露しそうに思える … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:35:41 No.126829295 del 奥の一軒以外は庇が無いのが気になるな本州では耐えられないんじゃないか … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:47:49 No.126831595 del 置いただけだと台風で移動したりしそう … 無念 Name としあき 12/06/23(土)19:50:32 No.126832116 del >無知ですまんが断熱って内側でやるもんなん?内断熱外断熱両方ある … 無念 Name としあき 12/06/23(土)20:10:20 No.126836230 del >無知ですまんが断熱って内側でやるもんなん?内外両方ある … 無念 Name としあき 12/06/23(土)20:11:03 No.126836374 del >無知ですまんが断熱って内側でやるもんなん?内外両方+床ある … 無念 Name としあき 12/06/23(土)20:26:53 No.126839886 del >置いただけだと台風で移動したりしそうスッ … 無念 Name としあき 12/06/23(土)20:41:41 No.126843417 del >置いただけだと台風で移動したりしそう日本の建築基準法では10㎡以下で土台に乗せただけなら建築物にならないんだよつまり固定資産税がからない物置のような物 … 無念 Name としあき 12/06/23(土)20:49:57 No.126845513 del >日本の建築基準法では10㎡以下で土台に乗せただけなら建築物にならないんだよ>つまり固定資産税がからない物置のような物建築確認不要と課税の話が混ざってる Post Share Pocket Hatena LINE URLコピー -日常ネタ, 雑談