ライトノベル 二次雑談

【電撃文庫】電撃大賞スレ みんなかいてるかーい?

1326209760684s

電撃大賞スレ
みんなかいてるかーい?

1
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:38:29 No.95701910 del  

何気に友人が受賞してた

2
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:39:20 No.95702082 del  

42文字34行に設定するのが難しい

3
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:40:34 No.95702373 del  

もう三ヶ月ないんだな・・

4
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:43:42 No.95703023 del  

ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、歴史、ホラーほかジャンルを問いません。
とあるが、とっしー達はハーレム物オンリーだよね?

5
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:46:43 No.95703743 del  

年末のMFに送るつもりだったけど間に合わなかったやつ送る

6
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:47:25 No.95703885 del  

骨太なファンタジー小説を送って嫌がらせしてみるかな・・

7
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:47:59 No.95704021 del  

多分今回はskyrimっぽいのが多いと思うぞ

8
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:48:30 No.95704128 del  

>年末のMFに送るつもりだったけど間に合わなかったやつ送る
長編?短編?

9
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:48:55 No.95704216 del  

>長編?短編?
長編

10
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:50:28 No.95704538 del  

長編かけるなんてすごいな・・

11
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:53:58 No.95705229 del  

>多分今回はskyrimっぽいのが多いと思うぞ
そういうもんなのか…

12
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:55:09 No.95705473 del  

デスノートが流行った時はああいうのばかりだったとか

13
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:56:46 No.95705766 del  

>長編かけるなんてすごいな・・
書くだけなら誰でも出来る
評価されてるもの書けてるかどうかは知らん
ラノベ読んでこんなものなら俺の方が面白いもの書けるぜー
って思ったのを実際に形にしてみたらどうなるのか試すだけだし

14
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:58:52 No.95706167 del  

>>長編かけるなんてすごいな・・
>書くだけなら誰でも出来る
>評価されてるもの書けてるかどうかは知らん
>ラノベ読んでこんなものなら俺の方が面白いもの書けるぜー
>って思ったのを実際に形にしてみたらどうなるのか試すだけだし
いや、かくだけでも難しいって
1ページ目から俺は「地蔵かテメー!」状態なのだ・・
かきたいこと沢山あったはずなのに、まったく出てこない

15
無念
Name としあき 12/01/11(水)00:59:40 No.95706315 del  

当たり前の話しかもしれんが
小説家さん達はよくあんなうまいこと考えつくね

16
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:03:23 No.95707047 del  

受賞したらメシくっていけるかな?

17
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:04:02 No.95707180 del  

>いや、かくだけでも難しいって
>1ページ目から俺は「地蔵かテメー!」状態なのだ・・
>かきたいこと沢山あったはずなのに、まったく出てこない
やってみると結構難しいよね長編って俺も長編だとかきだしで詰まる事はよくある
だから先に書きたいと思ってたシーンから書いて筆に勢い付けたりとかよくする

18
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:04:06 No.95707199 del  

skyrimっぽいのは日本ファンタジーノベル小説にしとけ

19
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:05:59 No.95707542 del  

>受賞したらメシくっていけるかな?
一発屋でもいいから当たれば

20
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:07:19 No.95707781 del  

>やってみると結構難しいよね長編って俺も長編だとかきだしで詰まる事はよくある
>だから先に書きたいと思ってたシーンから書いて筆に勢い付けたりとかよくする
ああ、この作者ここがやりたかったんだなってわかるくらい力が入ってるシーンあるよね

21
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:11:45 No.95708548 del  

うたわれるものとか獣の奏者みたいなのを書こうと思っている
というか書いた
どこに出そうか悩む

22
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:14:22 No.95708970 del  

>うたわれるものとか獣の奏者みたいなのを書こうと思っている
>というか書いた
>どこに出そうか悩む
メフィスト賞とか

23
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:14:40 No.95709023 del  

>>受賞したらメシくっていけるかな?
>一発屋でもいいから当たれば
友人の友人が3冊くらい出したらしいけど今はもがいてるってさ
毎月出せる冊数に制限がある中、新人もベテランも枠取らなきゃいけないんだし
チャンスをモノに出来なきゃさようならってもんなんじゃないか?

24
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:16:17 No.95709288 del  

このライトノベルがすごい!で上位にいけなきゃヤバイよな

25
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:16:52 No.95709387 del  

古典を今風にアレンジした奴がうけるし楽なような気がする
と考えて色々模索中
UNGOぐらい全くの別物にすれば問題ないでしょ

26
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:17:52 No.95709544 del  

歴史もOKだしいける

27
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:19:59 No.95709903 del  

まぁ戦国BASARAとほんと名前だけ流用みたいな感じだよな
あんな感じで思考のタガを外せるかが重要だよね

28
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:20:05 No.95709924 del  

純粋歴史小説書いて本当に受賞できるのかよ

29
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:20:07 No.95709928 del  

いざ書こうと思うと何も書けない
描写力がたりないのか?もっと小説読むべき?

30
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:21:29 No.95710153 del  

>純粋歴史小説書いて本当に受賞できるのかよ
歴史+萌え要素だな

31
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:21:41 No.95710197 del  

下手糞でもひたすら書かなきゃ駄目

32
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:21:57 No.95710239 del  

>いざ書こうと思うと何も書けない
>描写力がたりないのか?もっと小説読むべき?
森博嗣にいわせると、小説は読むなだと

33
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:24:13 No.95710607 del  

>森博嗣にいわせると、小説は読むなだと
なんで?

34
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:24:46 No.95710694 del  

小説を読むっていうか構成を分解してみると面白いと思う

35
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:25:20 No.95710798 del  

ぶっちゃけ映画を見た方が経験値はたまる

36
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:25:31 No.95710831 del  

>いざ書こうと思うと何も書けない
最初っから完成形を書くことはないと思うけどな
とりあえずどんな会話をさせたいか考えてセリフだけ作ってみるとか
戦闘シーン書いてから間に掛け声挟んでみるとか
Wordあるとパーツの切り貼りができるからね
原稿用紙に書いてる人は別の能力があると思うわ

37
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:27:44 No.95711203 del  

俺もだけどとりあえず頭に浮かんだセリフ書くんだけど
それにつなげるセリフや文が思い浮かばなくて
とりあえず飛ばして書く の繰り返しになってしまう

38
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:28:03 No.95711262 del  


直にいえば、僕は最初から、金になることをしようと考えて小説を書いた。つまり、バイトである。趣味の関係で自分がやりたいことの実現には資金が必要だっ
た。なんとか夜にできるバイトはないか、と考えて小説の執筆を思いついたのだ。思いついて3日後くらいに書き始め、さらに1週間後には書き終わっていた。
毎日3時間くらい書いただろうか。トータル20時間ほどで書き上げた。僕は1時間にだいたい6000文字をキーボードで打つことができるので、約12万文
字だ。原稿用紙にぎっしり詰めれば300枚になる。書き上げたあと、書店へ行き、これまで立ち寄ったことがない小説雑誌のコーナで、適当に雑誌を開いてみ
た。原稿を募集しているところを探したのである。
 とにかく、その半年後には僕は小説家としてデビューしていた。最初の1年で3冊の本が出版され、その年の印税は、当時の本業(国立大学勤務)の給料の倍にもなった。それで驚いていたら、翌年には4倍になり、3年後には8倍、4年後には16倍と、まさに倍々で増えた。

39
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:32:07 No.95711881 del  

森博嗣はもともと理系分野の秀才だし特殊なタイプだろ

40
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:32:29 No.95711935 del  

魔法少女物が増える、と予想してるがどうだろうな

41
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:33:21 No.95712061 del  

>>森博嗣にいわせると、小説は読むなだと
>なんで?
人の小説を読むことにより少なからずマイナスになるコトが多い
人の作品を研究したことで生まれる作品など、たかが知れている
小説家というのは新しいモノを世の中にだすのが仕事だから読んでも意味がない
個性の弱い人は他人の影響を受けて小粒な作品しか書けなくなる

42
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:34:11 No.95712183 del  

魔法少女物は増えるだろうけど
受賞するようなのはそういうの気にしない人だから

43
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:36:01 No.95712430 del  

>森博嗣はもともと理系分野の秀才だし特殊なタイプだろ
目標にはできんわな
すべてがFになるを、そんな適当に書いてできただなんて・・

44
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:37:33 No.95712644 del  

>魔法少女物が増える、と予想してるがどうだろうな
魔法少女は普遍的な人気あるからなあ
プリキュア何年やってんだ?

45
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:38:03 No.95712711 del  

食い物系のラノベは当たるんじゃないかと結構前から言われてるけどベントーくらいしかないね
まだこのジャンルは未開拓だからうまくやれば行けると思う

46
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:38:10 No.95712731 del  

首吊りに飛び降りに飛び込みと自殺の目撃三昧だった昨年のそれを題材に

47
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:38:26 No.95712774 del  

>小説を読むっていうか構成を分解してみると面白いと思う
それは冨樫がよくやってるらしいな
つまらない作品を見ても、どこが何でつまらないんだろ?って考えるらしい

48
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:39:00 No.95712851 del  

>首吊りに飛び降りに飛び込みと自殺の目撃三昧だった昨年のそれを題材に
まずは厄払いだよ!

49
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:39:10 No.95712876 del  

初めてMFの新人賞に応募した
んで、とっしーに質問がる
応募要項には選考通過の知らせは随時って書いてあったんだけど
一次選考通過の知らせって何時くらいに来るの?
ちなみに第3期予備審査の締切に間に合うように応募した

50
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:39:45 No.95712953 del  

ベン・トーは格闘物かと思いきや確かにそうなんだが食い物の味と食感に香りの表現に結構割いてた

51
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:40:24 No.95713051 del  

>このジャンルは未開拓
SEラノベが地味に続いていたりするから
似たようなブラック業界で飲食業を舞台にした話とかはどうだろうか

小説版WORKINGになるだけか

52
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:40:26 No.95713059 del  

>首吊りに飛び降りに飛び込みと自殺の目撃三昧だった昨年のそれを題材に
首吊り目撃って知人か・・・身内

53
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:41:09 No.95713154 del  

>>このジャンルは未開拓
>SEラノベが地味に続いていたりするから
>似たようなブラック業界で飲食業を舞台にした話とかはどうだろうか
>
>小説版WORKINGになるだけか
小説版バンビーノだったり

54
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:41:55 No.95713256 del  

>食い物系のラノベ
便所飯を題材にした熱い物語を

55
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:42:08 No.95713284 del  

食前絶後とか
あのあたりまではっちゃければいいんだよ

56
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:42:58 No.95713393 del  

とにかく個性を持たなきゃ駄目だな
ホライゾンの人は分厚いのが個性だし

57
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:43:20 No.95713441 del  

>小説版バンビーノだったり
モデラーラノベか
プラモ狂四郎をラノベ化すれば出来るか

58
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:43:23 No.95713451 del  

年末の福袋のバトルはある意味リアルベン・トーな世界

59
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:44:44 No.95713638 del  

>ホライゾンの人は分厚いのが個性だし
じゃあ縦に置くと+みたいな形になる本を

60
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:45:33 No.95713754 del  

>とにかく個性を持たなきゃ駄目だな
>ホライゾンの人は分厚いのが個性だし
あれは固定層に売れることが前提だしなぁ

61
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:45:51 No.95713798 del  

>ホライゾンの人は分厚いのが個性だし

内容もかなり個性的な気が・・・

62
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:46:17 No.95713862 del  

仕事中に湧き水のようにアイデアが溢れてくるよな
家に帰る頃には完全に忘れてるけど

ところで電撃大賞って本当に全部読んでるのか?運の試験とか言って適当に燃やしたりして1/10くらいに振るってそうじゃね?

63
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:47:17 No.95714002 del  

>ところで電撃大賞って本当に全部読んでるのか?運の試験とか言って適当に燃やしたりして1/10くらいに振るってそうじゃね?
バイト雇って振るいにかけてるんじゃないか?
根拠は無いぞ

64
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:47:17 No.95714003 del  

>ところで電撃大賞って本当に全部読んでるのか?運の試験とか言って適当に燃やしたりして1/10くらいに振るってそうじゃね?
運も関係あるんだろうな
成功者で運の悪い奴なんていないだろうし

65
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:47:33 No.95714046 del  

MFだけどクソ評価ながら2次通ったのと
評価高いけど1次すらひっかかんかったのがある
前者は学園高校生ラブコメの超能力
後者は職業推理物(必然的に主役は大卒の社会人)
レーベルカラーってのは大事だなと思ったわ

66
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:47:38 No.95714052 del  

>ところで電撃大賞って本当に全部読んでるのか?運の試験とか言って適当に燃やしたりして1/10くらいに振るってそうじゃね?
一次はバイトに10作品ずつ渡して
その中で一番良かったのを1つだけ上に上げてもらって他は終了
とか聞いたが本当かどうかは知らない

67
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:47:51 No.95714098 del  

川上は厚い熱い変態の三つで出来てる

>仕事中に湧き水のようにアイデアが溢れてくるよな
>家に帰る頃には完全に忘れてるけど
思いついたら即メモだぜ

68
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:47:52 No.95714099 del  

>ベン・トーは格闘物かと思いきや確かにそうなんだが食い物の味と食感に香りの表現に結構割いてた
剣客商売をはじめとするあの先生も、そういう話の書き方だ

69
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:49:08 No.95714255 del  

>>ホライゾンの人は分厚いのが個性だし
>
>内容もかなり個性的な気が・・・
アニメしか見てないからよくわからない部分も多かったが
あんな世界観よくつくったなって感心したわ

70
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:49:37 No.95714315 del  

>ところで電撃大賞って本当に全部読んでるのか?運の試験とか言って適当に燃やしたりして1/10くらいに振るってそうじゃね?
なにいってんだ
電撃は要約文を付けることを義務づけてるだろ
まずはアレで篩に掛けられる

71
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:49:37 No.95714318 del  

川上が大長編を前提に書けるのは
電撃で10年以上書き続けてる実績があるからであって
新人の場合採用されないよ
川上だって都市の頃は単作も多かったし

72
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:50:18 No.95714418 del  

>アニメしか見てないからよくわからない部分も多かったが
>あんな世界観よくつくったなって感心したわ
あの人は都市モノの頃からアレだよ
派生だ

73
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:50:43 No.95714483 del  

>川上が大長編を前提に書けるのは
>電撃で10年以上書き続けてる実績があるからであって
>新人の場合採用されないよ
>川上だって都市の頃は単作も多かったし
そんな下積み時代長かったんだ
アニメ化して嬉しかっただろうね

74
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:51:44 No.95714609 del  

此処は●●学園、クラブ活動に年間行事がさかんな、青春時代を謳歌するにはもってこいの華やかな学校だ。しかし、そんな学校にも場違いな生徒はいる
インドア系不良、オタク、腐女子、コミュニティ障害、彼らは辛い昼休みの時間に安息を求め個室便所に集結する。しかし、そんな個室便所の数にも限りがあるのだ
世は便所メシ大時代、シャイな少年少女たちは、あふれかえる個室便所をかけて今日も争奪戦を繰り広げるのであった

75
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:51:47 No.95714620 del  

>>ところで電撃大賞って本当に全部読んでるのか?運の試験とか言って適当に燃やしたりして1/10くらいに振るってそうじゃね?
>なにいってんだ
>電撃は要約文を付けることを義務づけてるだろ
>まずはアレで篩に掛けられる
800文字の要約文か
どんだけワクワクさせることができるか、だな

76
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:51:52 No.95714634 del  

川上世界はまだ三つの時代を残している

77
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:52:32 No.95714715 del  

>此処は●●学園、クラブ活動に年間行事がさかんな、青春時代を謳歌するにはもってこいの華やかな学校だ。しかし、そんな学校にも場違いな生徒はいる
>インドア系不良、オタク、腐女子、コミュニティ障害、彼らは辛い昼休みの時間に安息を求め個室便所に集結する。しかし、そんな個室便所の数にも限りがあるのだ
>世は便所メシ大時代、シャイな少年少女たちは、あふれかえる個室便所をかけて今日も争奪戦を繰り広げるのであった
あ、あんま読みたくねえ~

78
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:53:26 No.95714838 del  

もう便所部作っちまえよ

79
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:53:28 No.95714843 del  

>No.95714609
文が破堤してるぞ

80
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:53:34 No.95714856 del  

便所飯の神様
トイレには~それはそれは綺麗な~神様がおるんやで~
残さずたべて~食べたら出して~

81
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:56:04 No.95715164 del  

>No.95714843
ラノベ相手にムキになんなって

82
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:56:27 No.95715215 del  

>800文字の要約文か
>どんだけワクワクさせることができるか、だな
タイトル忘れたし読んでないけど主人公が自分の妄想した理想のおにゃのこを実在させる能力の持ち主とかいう設定のラノベには凄いワクワクさせられた

83
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:56:55 No.95715282 del  

最初はバイトが日本語の文章になってるレベル以外のを振り落とす

84
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:56:57 No.95715284 del  

銀河英雄伝説みたいなのかいて中国大好きっぷりをアピールしてえ

85
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:57:03 No.95715297 del  

1巻で終わる程度の小説をバンバン量産できないと本当の長編は書けないのか

86
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:57:52 No.95715388 del  

たったの15行のレス文で、長文とか抜かすとしあきには
800文字は辛かろう

87
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:58:03 No.95715418 del  

いま世の中に出てる人気作とかやっぱすげーわ
ハルヒなんてライトSFごった煮で成立させてるから隙がない
化物語シリーズもオカルトネタと萌えネタを絨毯爆撃してるから手が出せない
学園ハーレムものは雨後の竹の子状態
これで流れ弾にも当たらず目的地に死なずに辿りつけってノルマンディ上陸作戦
なみに運と実力が試されるわ……

88
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:58:15 No.95715447 del  

田中芳樹は中国(の歴史)が好きだからそれを武器にして個性を得た
みんなも好きな趣味を武器にしたらどうかな?

89
無念
Name としあき 12/01/11(水)01:59:39 No.95715616 del  

>>800文字の要約文か
>>どんだけワクワクさせることができるか、だな
>タイトル忘れたし読んでないけど主人公が自分の妄想した理想のおにゃのこを実在させる能力の持ち主とかいう設定のラノベには凄いワクワクさせられた
オチが気になるな

90
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:00:15 No.95715694 del  

>ハルヒなんてライトSFごった煮で成立させてるから隙がない
ハルヒは駄目だ
途中の巻からハルヒじゃなくて長門が片づけ役になってる
他のメンバーもハルヒすら不要になる
あんな話だから纏めに時間がかかって、長門markⅡとかを出して消すしか能がなくなる
谷川の才能は、途中で枯渇してる

91
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:00:24 No.95715715 del  

時代のほうが自分についてくるくらいじゃないと
いろいろつらかろう

92
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:00:40 No.95715751 del  

最初は良くても
長期的に書き続けられる作家ってそんなにいないし
まずはちゃんと本を出せるとこを見せないと
本当の意味で自由には書かせてもらえないだろう

93
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:01:00 No.95715790 del  

>いま世の中に出てる人気作とかやっぱすげーわ
>ハルヒなんてライトSFごった煮で成立させてるから隙がない
>化物語シリーズもオカルトネタと萌えネタを絨毯爆撃してるから手が出せない
>学園ハーレムものは雨後の竹の子状態
>これで流れ弾にも当たらず目的地に死なずに辿りつけってノルマンディ上陸作戦
>なみに運と実力が試されるわ……
一番大事なのは売れてる作品とは全く違うものをかくこと
禁書みたいなのを送っても審査員はゲップしかでないと聞く

94
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:01:17 No.95715819 del  

>ハルヒは駄目だ
>途中の巻からハルヒじゃなくて長門が片づけ役になってる
>他のメンバーもハルヒすら不要になる
>あんな話だから纏めに時間がかかって、長門markⅡとかを>出して消すしか能がなくなる
>谷川の才能は、途中で枯渇してる
一巻で終わらせてやれば良かったんだよ・・・

95
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:02:01 No.95715903 del  

>谷川の才能は、途中で枯渇してる
ハルヒカヤの外に置きっぱなしにせざるを得ないのがきちいよなあ
禁書でもなんかヤバイ匂いを感じる

96
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:03:21 No.95716067 del  

>途中の巻からハルヒじゃなくて長門が片づけ役になってる
長門なんてほとんど自然現象みたいなもんじゃん

97
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:03:25 No.95716078 del  

>禁書みたいなのを送っても審査員はゲップしかでないと聞く
能力キャンセラーの主人公という時点で落とされそうだな
つか魔術がーとか言ってる段階でダメそう

99
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:03:44 No.95716121 del  

短期で終わる予定の作品を延命し続けると
やっぱりどんどん窮屈になる

100
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:04:19 No.95716198 del  

ファウスト賞を避ける言い訳が聞きたいです

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:05:22 No.95716303 del  

>ファウスト賞を避ける言い訳が聞きたいです
マゾは喜んで送るらしいぞ

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:05:29 No.95716318 del  

>ファウスト賞を避ける言い訳が聞きたいです
そこで受賞してもなんにもならん
あと太田という編集があまりにもアレ

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:05:43 No.95716347 del  

終わった終わったいわれつつハーレムものがなくならない現実

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:06:05 No.95716390 del  

>能力キャンセラーの主人公という時点で落とされそうだな
でも禁書自体能力キャンセラーとしてはちょっと…

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:06:10 No.95716402 del  

>ファウスト賞を避ける言い訳が聞きたいです
もうやってないんじゃなかったっけ
ファウスト賞

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:06:18 No.95716421 del  

>つか魔術がーとか言ってる段階でダメそう
2年くらい前の大賞作品は幕末魔法士ってタイトルだった

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:06:36 No.95716459 del  

>終わった終わったいわれつつハーレムものがなくならない現実
終わるわけないよなぁ
弾は腐るほどあるいは腐ってしまったほど用意されてんのに

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:06:49 No.95716489 del  

学園ハーレム物ばっかなのは
そういうのしか送られてこないからなのか
それともそういうのしか選ばないからなのか

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:07:20 No.95716559 del  

いや違うって
才能がある奴に学園ハーレムをかかせてるんだって

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:07:41 No.95716591 del  

まあラノベでアニメ化されてるの見ても
王道展開は押さえてないとダメっぽいよなあ
みーまーみたいなのはアニメ化される気配ないし

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:07:43 No.95716597 del  

禁書は主人公を能力キャンセラーにしたのが
一番の失敗だよな
バトルの幅を広げようがない

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:07:58 No.95716620 del  

別に受賞作品を年々見ても目新しいものって無いぞ
つまらないという意味ではなく結局は王道モノに派手なトッピングをつけた料理はおいしいよねって事だろう

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:08:58 No.95716735 del  

>禁書は主人公を能力キャンセラーにしたのが
>一番の失敗だよな
>バトルの幅を広げようがない
主人公の能力はシンプルが一番だとは思うが
ていうか、一番の能力は能力キャンセラーよりも説教だな

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:09:03 No.95716748 del  

>禁書は主人公を能力キャンセラーにしたのが
>一番の失敗だよな
まあ美琴や一方通行をソレ以外の能力でレベル0が倒せるかっていうと…
正直レベル5戦は燃えた

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:09:57 No.95716843 del  

>>つか魔術がーとか言ってる段階でダメそう
>2年くらい前の大賞作品は幕末魔法士ってタイトルだった
個性的っぽいな
新撰組が魔法使ったり?

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:10:42 No.95716944 del  

だけど電撃ってアニメ化したときが微妙というか
そんなもんは受賞してからの話なので気にしてもしょうがないけどさ

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:10:46 No.95716955 del  

キョン・上条さん・京介・アラララギさん
あたりを見てるとだんだん主人公が積極化してるのかな?って気にはなる

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:11:11 No.95717002 del  

「――こうしている間にも」から始まる小説。しかし、二枚はないだろう、二枚は!(怒)

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/magazines/faust2/comment.html

規定枚数を守らない奴もいるのか

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:11:44 No.95717064 del  

>規定枚数を守らない奴もいるのか
ウケ狙いかね

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:11:53 No.95717080 del  

それはアニメ化するとこがまずい

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:12:26 No.95717146 del  

とりあえずなんでもいいから貧乳ヒロインが大勝利する話で頼む

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:12:37 No.95717168 del  

>だけど電撃ってアニメ化したときが微妙というか
>そんなもんは受賞してからの話なので気にしてもしょうがないけどさ
アニメ化まで視野に入れて欲かくと大体失敗するって電撃の編集がいってたよ

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:13:05 No.95717206 del  

>あたりを見てるとだんだん主人公が積極化してるのかな?って気にはなる
芯はあるけど外面はやる気ないようなクールさだな
そうやって行動と思考の二面性の落差を作ってるんだと思う

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:13:14 No.95717230 del  
 1326215594748
JCさんもいいとこあるんやで!
多分…メリーさんは嫌いじゃなかった
無念
Name としあき 12/01/11(水)02:14:07 No.95717337 del  

>とりあえずなんでもいいから貧乳ヒロインが大勝利する話で頼む
今の風潮は「貧乳は人に非ず!」だもんな

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:14:31 No.95717389 del  

主人公がベッドで目を覚ますとこから始まる奴も
冒頭でラスト手前くらいの話を意味ありげにやる奴も食傷気味なんだろうな、審査員は

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:17:16 No.95717710 del  

fateみたいな設定は本当に色々と美味いと思うんだよなー
ぼくのかんがえたさーばんとみたいなスレまであるし

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:17:25 No.95717727 del  

日日日とか健速とかが電撃大賞に応募しても残る気がしない

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:17:47 No.95717768 del  

竜ちゃんもな

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:18:31 No.95717844 del  

>fateみたいな設定は本当に色々と美味いと思うんだよなー
>ぼくのかんがえたさーばんとみたいなスレまであるし
奈須きのこの厨二設定力が桁外れなんだよ
あんなん誰もマネできないよ

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:22:11 No.95718238 del  

電撃は一番売れてるけど、入れ替わりも速いし
変化球なら他に応募したほうが注目されそう

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:25:38 No.95718628 del  

まぁ出版社も文豪を発掘したいわけじゃなくて
売れる人を見つけたいわけだから技量よりも中二力だわな

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:40:34 No.95720212 del  

物語シリーズみたいにひたすら楽屋ネタで場をごまかすようなラノベが濫造されなくて本当に良かったと思っておるよ

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:43:09 No.95720476 del  

ハルヒは全く駄目だとは思わないけどな

無念
Name としあき 12/01/11(水)02:47:08 No.95720908 del  

電撃は刊行ペースが早い作家と遅い作家との差が異常なイメージがある

無念
Name としあき 12/01/11(水)03:19:05 No.95723403 del  

物語を作りたいって思うのは正直凄いと思う
とっしー頑張れ

無念
Name としあき 12/01/11(水)03:37:55 No.95724443 del  

>能力キャンセラーの主人公という時点で落とされそうだな
>つか魔術がーとか言ってる段階でダメそう
関係ないかもしれないけど能力キャンセラーキャンセラー設定のラノベが
講談社の第一回で大賞取ってたぞ

-ライトノベル, 二次雑談