ゲーム 二次雑談

【属性】 炎の魔法はいいね 質実剛健な感じだし

a67788f9.jpg

炎の魔法はいいね
質実剛健な感じだし

1
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:46:59 No.102680009 del  

でも往々にしてかませ

2
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:47:33 No.102680161 del  

あーかーいーまじあかいー

3
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:48:29 No.102680433 del  

それ炎じゃなくて閃熱魔法のベギラゴンじゃねーか

4
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:48:56 No.102680547 del  

実際温度はどのくらいなんだろうね
威力と言っても炎に物理的な衝撃なんて無いのだし
温度が高くないとダメージにもならない

5
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:48:58 No.102680553 del  

ほのおのー
やー

6
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:49:38 No.102680741 del  
   0002-1329580178096
>それ炎じゃなくて閃熱魔法のベギラゴンじゃねーか 
うn
7
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:50:33 No.102680989 del  

扉を挟んでギフォイエ

8
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:50:41 No.102681029 del  

ゾンビや植物系の敵に有効

9
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:51:56 No.102681323 del  

軟体系にも有効だ

10
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:52:41 No.102681499 del  

>温度が高くないとダメージにもならない
うまく敵の体が炎上してくれれば低温でもやばいかも
耐熱性があっても酸素なくなるし

11
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:53:17 No.102681647 del  

PKファイアΩ

12
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:54:13 No.102681849 del  
   0003-1329580453659
13
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:54:53 No.102682015 del  

ファイガーーーーー

14
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:56:29 No.102682420 del  

主人公じゃなければかませのイメージ

15
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:56:40 No.102682457 del  

>でも往々にしてかませ
いやむしろ主人公の属性で4大元素でも最強クラスに描かれることが多いだろ
烈火とかFTとか

16
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:56:48 No.102682490 del  

爆発や核反応とかも炎に含めていいものか

17
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:57:25 No.102682636 del  

>耐熱性があっても酸素なくなるし
顔に浴びせ続けれれば窒息は狙えるかもしれないな
あとは体毛の多いモンスターにはバツグンかも

18
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:57:29 No.102682651 del  
    0004-1329580649712
>炎の魔法はいいね
>質実剛健な感じだし
フレイザード「そーっすね」
19
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:57:51 No.102682756 del  

>いやむしろ主人公の属性で4大元素でも最強クラスに描かれることが多いだろ
光「まあ大体俺の前座ってところかなー」
無「いい引き立て役っていうか」

20
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:58:44 No.102682977 del  

>フレイザード「そーっすね」
禁術だけあってこれを超える魔法は無かったな
ラスボス除いて

21
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:59:29 No.102683162 del  

ダークスナイd-アとか絶対零度以上下げられないから炎魔法の勝ちとかやったよね
懐かしいなぁ

22
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:59:33 No.102683177 del  

厨能力ありきの作品だとシンプル過ぎてそこまででも無いよね火

23
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:59:45 No.102683229 del  

とりあえず破壊力って解り易いのがいいよね炎って

24
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:59:46 No.102683236 del  

>>フレイザード「そーっすね」
>禁術だけあってこれを超える魔法は無かったな
>ラスボス除いて
マホプラウス…

25
無念
Name としあき 12/02/19(日)00:59:50 No.102683255 del  

>禁術だけあってこれを超える魔法は無かったな
見様見真似で繰り出すポップマジすげぇ

26
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:00:14 No.102683371 del  

>>フレイザード「そーっすね」
>禁術だけあってこれを超える魔法は無かったな
>ラスボス除いて
ザボエラ「なんじゃと? マホプラウスは数が多ければ多いほど威力が増すぞ!」

27
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:00:17 No.102683383 del  

まあ実際に使いたいものといったら雷のほうがかっこいいなあ
実利なら水の治水や回復とかも便利

土?なんすかそれ

28
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:01:28 No.102683670 del  

>ザボエラ「なんじゃと? マホプラウスは数が多ければ多いほど威力が増すぞ!」
溜め無しで咄嗟に撃てるボムズと比べようも無いぜ

29
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:01:29 No.102683672 del  

パーラ・ノードイ・フォーモー・ブルール・ネーイ・ウァゼ・イーター・イー・エイター・ナール・アイドール・ヘーブン・ンヘイル・イアイアンンマ・ダイオミ・ギーザ・オージ

30
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:02:14 No.102683839 del  

>爆発や核反応とかも炎に含めていいものか
少なくともウィザードリィの説明書にティルトウェイトは核撃って書いてあって
核融合を起こして爆発ダメージでダメージを与えるって書いてあるから
どっちかっていうとイオナズン的なものなんじゃないかなっと

31
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:02:34 No.102683919 del  

雷(光)はコントロール難しそうだよな
それこそ科学知識ふんだんに要るだろう

32
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:03:06 No.102684057 del  

>土?なんすかそれ
底無し沼作ったり毒の沼地作ったり滑る床作ったり

33
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:03:10 No.102684072 del  

だいもんじ

34
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:03:42 No.102684196 del  

雷はダンジョンの中では使えないぞ
メテオも

35
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:03:47 No.102684232 del  

>ザボエラ「なんじゃと? マホプラウスは数が多ければ多いほど威力が増すぞ!」
ヒム「ふーん、それがどーした?」

36
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:04:26 No.102684381 del  
    0005-1329581066443
魔力が高い→温度が上がる?
鉄をも溶かす位の温度なら最強だな
37
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:04:34 No.102684412 del  

>雷はダンジョンの中では使えないぞ
>メテオも
FFとかだと空間転移で出現させてるイメージ

38
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:04:47 No.102684455 del  

地水火風と4に分類しなきゃいけないから
核は火に入れていいと思う

39
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:05:43 No.102684712 del  

でも火って正義側が使うにしてはえげつないよね
敵が絶叫しながら炭化していくとかまともな精神してたらちょっと耐えられないぞ

40
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:06:39 No.102684951 del  

>でも火って正義側が使うにしてはえげつないよね
五人の力を合わせてバズーカ的な何かでドカンとやるから大丈夫

41
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:07:29 No.102685154 del  

>雷はダンジョンの中では使えないぞ
あれって天候操作なのかなあ?
魔力で発電してるとか生体電流増幅・操作ってイメージだが

42
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:07:50 No.102685241 del  

>>土?なんすかそれ
>底無し沼作ったり毒の沼地作ったり滑る床作ったり
土は腐敗速度を速めたりとか出来そう
分解系のほうがピッタリだと思うんだが
どの作品も石つぶてとか地震とかばかりよね

43
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:08:25 No.102685373 del  
   0006-1329581305172
悪役向きだよね
44
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:08:28 No.102685382 del  
    0007-1329581308187
>土?なんすかそれ
ゴゴゴゴゴゴ
45
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:08:53 No.102685496 del  

>悪役向きだよね
お前の言うとおりだ
汚物は消毒すべきだな

46
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:11:05 No.102686018 del  

それなりに役に立ちそうだよね、寒い日は

47
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:11:35 No.102686142 del  

>ゴゴゴゴゴゴ
なにこれ
これはこれで酷い

48
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:11:55 No.102686226 del  

くりからの黒龍ちゃんが好きです

49
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:12:06 No.102686262 del  

>でも火って正義側が使うにしてはえげつないよね
>敵が絶叫しながら炭化していくとかまともな精神してたらちょっと耐えられないぞ
やっぱ氷で氷漬けにしたり風のカマイタチでズバズバ切り刻んだり地震起こして地割れに挟み込んで内臓ブシューだよね

50
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:12:20 No.102686326 del  

何発くらっても耐えられるあたり
炎の魔法で出てくる炎ってめちゃくちゃ発火点低いんじゃねとか思ったり

51
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:12:52 No.102686456 del  

>それなりに役に立ちそうだよね、寒い日は
普段の火種としての利用方法なら最高に役立つな

52
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:12:58 No.102686480 del  

情熱や熱血のリーダーの炎
冷静沈着の水
皆に優しい風
厳しくも正しい地

53
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:13:15 No.102686542 del  

火力発電水力発電地熱発電はあるのに雷力発電は無いな

54
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:13:22 No.102686575 del  
  0008-1329581602534
指先ひとつでーダウンさー
55
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:13:53 No.102686692 del  

>やっぱ氷で氷漬けにしたり風のカマイタチでズバズバ切り刻んだり地震起こして地割れに挟み込んで内臓ブシューだよね
それでも焼死よりはマシかな…

56
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:14:36 No.102686865 del  

>雷力発電は無いな
雷雲を自在に呼べる技術でもない限り安定性にかける殻なあ

57
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:14:36 No.102686867 del  
  0009-1329581676455
時々思うけど炎って言わばエフェクトだよね
何が燃えて火吹いてるのかなって思っちゃう
58
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:14:44 No.102686892 del  

めらぞーまがつよかったのもいまはむかしか

59
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:15:30 No.102687067 del  
  0010-1329581730454
>悪役向きだよね
「大地、魔動力だ」
60
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:15:44 No.102687118 del  

>めらぞーまがつよかったのもいまはむかしか
ベギラゴンさんよりマシだろ!
メラゾーマはまだまだ現役だよ!

61
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:16:53 No.102687404 del  

>何が燃えて火吹いてるのかなって思っちゃう
そりゃおめぇ…魔力だよ…多分

62
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:17:22 No.102687520 del  

火炎温度上げまくってプラズマ化すれば切断も容易だけど
使用者の手もヤバイぜ

63
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:18:32 No.102687784 del  

岩を溶かすのに2000℃は必要らしい

64
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:18:37 No.102687803 del  

>何が燃えて火吹いてるのかなって思っちゃう
それ言い出したら氷系だってその水分どこからとかなっちゃうからな…
気とか魔力とかそういうのでいいんちゃう

65
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:18:40 No.102687814 del  

>使用者の手もヤバイぜ
思えば炎属性って自分にダメージが行かないから出力よりも制御力に関しちゃ一番優れているのかも

66
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:19:10 No.102687938 del  

ちゃんと耐火の魔法がかかっている高い服なら炎も耐えられます
でも布の服(5ギル)とかだと燃える・・・

67
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:19:16 No.102687957 del  

七鍵守護神

68
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:19:28 No.102688015 del  

火炎=プラズマじゃね?

69
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:19:41 No.102688072 del  

>土?なんすかそれ
J・D・ウォルス「ポイズンブロウ

70
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:20:15 No.102688232 del  

氷は周りの水分から作ったもので物理攻撃だから感覚的に受け入れられる

71
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:20:20 No.102688252 del  

>それ言い出したら氷系だってその水分どこからとかなっちゃうからな…
空気中の水分を使ってると考えるなら砂漠とかのドライな場所だと辛そうだな

72
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:20:31 No.102688286 del  

>なにこれ
CCさくらの魔術「アーシー」
土龍が暴れまくって街がこの有様
木に弱い

73
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:21:12 No.102688445 del  

アニメだとヴィジュアルが良いから頻繁に出番があるけど
クリーンヒットしたらえげつないから往々にしてまともに当たらない炎魔法

74
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:21:30 No.102688518 del  

炎のパンチって熱そう、風のパンチって怖そう、水のパンチって嫌らしそう
地のパンチって・・・い、痛そう

75
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:21:41 No.102688552 del  

>それ言い出したら氷系だってその水分どこからとかなっちゃうからな…
あれだ空気中の水分集めてるんだきっと

76
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:21:48 No.102688573 del  

炎で物理攻撃となるとマグマとかになるのか

77
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:22:18 No.102688688 del  

ファラフレイムはインパクトあったね

78
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:22:47 No.102688796 del  

>炎で物理攻撃となるとマグマとかになるのか
炎は風を呼びそうやな

79
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:22:50 No.102688810 del  

仏教における火属性は破壊じゃなくて成長だったりするな
鍛冶とか料理とかから来た成熟させるというイメージなのかねぇ

80
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:22:52 No.102688818 del  

ファンタジー世界なら火の魔法は水中でも使えるんだぞ
魔法だからな
別に水中でも花火つくから不思議じゃないけど

81
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:23:02 No.102688871 del  

炎と風で相乗効果みたいのは欲しい

82
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:23:34 No.102689009 del  

水は水圧思いっきり掛けて細く放射すると凄まじい威力が出る
ロマサガのウォーターガンとかそんな感じなんだろうね

83
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:24:21 No.102689189 del  

というか氷ぶつけて攻撃って力学攻撃だよね
純粋に冷気(低温)で攻撃できんのか

でも想像したらすげえ弱そう
瞬間的なダメージないしエネルギーの割りにあわないし

84
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:24:30 No.102689227 del  

FFのファイアは元素の動きを超早くしてなんたらかんたらって原理で炎が出るらしい
ブリザドはその逆のことをやってるんだって
2だか3だかの説明書に書いてあった

85
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:25:00 No.102689342 del  

>水は水圧思いっきり掛けて細く放射すると凄まじい威力が出る
ウォータージェットメスとかあるしな

86
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:25:05 No.102689362 del  

>地のパンチって・・・い、痛そう
うるせー石化すんぞ

87
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:25:18 No.102689415 del  

>FFのファイアは元素の動きを超早くしてなんたらかんたらって原理で炎が出るらしい
小難しいこといってるが
熱してるだけやん

88
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:25:29 No.102689452 del  

ナルトの水遁は基本水のある所で使われるな
上位陣はチャクラ変換して水のないところでも洪水起こすけど

89
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:26:11 No.102689610 del  

>FFのファイアは元素の動きを超早くしてなんたらかんたらって原理で炎が出るらしい
>ブリザドはその逆のことをやってるんだって
>2だか3だかの説明書に書いてあった
その後ダイの大冒険でマトリフ師匠が似たようなこと言ってたね

90
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:26:13 No.102689618 del  

かっこよさそうに見えて重要な所で役に立たないのが水や氷属性
爆発力が必要な状況にはやっぱり火だよね

91
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:26:28 No.102689683 del  

>純粋に冷気(低温)で攻撃できんのか
対象の周辺の空気を一気に冷やしてるのかもしれない
でも長い事続けないと効力はないわな

92
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:26:37 No.102689716 del  

>純粋に冷気(低温)で攻撃できんのか
敵を瞬時に凍りつかせる魔法は結構あると思うが

93
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:27:12 No.102689842 del  

>敵を瞬時に凍りつかせる魔法は結構あると思うが
ザラキだな

94
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:27:13 No.102689848 del  

>元素の動きを超早くしてなんたらかんたらって原理
熱量=分子の運動エネルギー
だからかな

95
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:27:22 No.102689882 del  

>でも想像したらすげえ弱そう
>瞬間的なダメージないしエネルギーの割りにあわないし
温度下がるってことはエネルギーを奪うってことだから絶対零度クラスなら超強いだろう
あとファンタジーで氷漬け攻撃とかだと見た目も綺麗だから活躍できるに違いない

96
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:27:42 No.102689969 del  

魔術師の魔法だったら地形に左右されず魔力で使える
水の中で火の魔法とか砂漠で氷魔法とか使えなくなるのは精霊魔法で

98
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:28:38 No.102690197 del  

氷に覆われた状態でブッ叩いても氷で衝撃が和らいで
直接的なダメージにはあんまり繋がってなさそうだな

99
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:29:14 No.102690331 del  

鉄の剣で輪を作ってメラを打ってライデインとかやってもらいたかったな

100
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:29:22 No.102690361 del  

>温度下がるってことはエネルギーを奪うってことだから絶対零度クラスなら超強いだろう
一瞬で熱を奪えるとは思えない
奪ったところで温度上昇の方がエネルギー効率よさそうだし
すぐに体温に負けそう

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:31:15 No.102690786 del  

聖痕のクェイサーの鳳はナトリウムを発火させてたな

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:32:58 No.102691147 del  

風は空飛べる、これ重要
下から覗ける、これ最重要

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:31:47 No.102690905 del  

風は衝撃から切断まで幅広い
素材も特に必要なさそうだから最強クラスだと思うぞ

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:33:07 No.102691191 del  

クエイク放ったら大津波が来るRPGはまだないな

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:39:50 No.102692613 del  

防御力の観点からすると地属性は他の属性を大きく上回ってると思う

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:35:51 No.102691796 del  

風で物が何故切断できるのが謎

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:36:29 No.102691928 del  

土と火は基本脳筋

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:40:40 No.102692772 del  
   0012-1329583240220
メラ
直撃で火傷
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:38:16 No.102692292 del  

なんで風の最強魔法がエクスカリバーなんだ?って聞いたらマリクのモデルがマーリンだからと聞いた

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:38:41 No.102692381 del  

>遠距離から変幻自在の見えない刃
>恐ろしいで・・・
相手の周囲を真空にして呼吸塞げばいいってのは禁句ですね

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:39:15 No.102692491 del  

無属性ってなんなんだろうな
物理ではないし・・・

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:39:35 No.102692556 del  
  0011-1329583175511
ボゴォッ!!
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:40:58 No.102692839 del  

>無属性ってなんなんだろうな
>物理ではないし・・・
純粋なエネルギー…って熱になっちゃうか?
じゃあなんかの波動とか…風か物理だな
精神エネルギーとか魔力とかの現実にはないものかも

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:41:00 No.102692850 del  

土の魔法で地震を起こしてダメージを与えられるのがよくわからん
地面が揺れても転ぶだけじゃないのか
地割れや落下物の命中や津波は地震そのものの効果じゃないし

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:43:06 No.102693264 del  
  0013-1329583386337
鍛え上げた超肉体も地属性の前には無力
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:54:58 No.102695553 del  

火は呪文のレベルが低いと防具で防げるのがネックか
火だるまになってもはたいて消したら軽傷だったとか現実にもあるしな
氷の呪文はそもそも低レベルのを想像しにくいな
普通の氷ぶつけてもそれは氷属性じゃなくて物理ですよねっていう

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:47:25 No.102694114 del  
  0014-1329583645508
>地属性に植物は含まれるのか 
山の神の加護で植物発生させて攻撃やら回復やらする人
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:57:47 No.102696046 del  

エネルギーで勝ってても
酸素断たれたら終わりだからなあ
すでに相当な高熱発生してるなら知らんけど

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:53:50 No.102695344 del  
  0015-1329584030177
どうです
火計の凄さがお分かりでしょう?
無念
Name としあき 12/02/19(日)01:58:06 No.102696093 del  

破壊の火・癒しの風・溺死の水・守りの大地
大体こんな感じ

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:58:16 No.102696120 del  
    b1423191.jpg

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:58:30 No.102696163 del  

化学反応などによる熱生生成は火に入れていいんだろうか?

無念
Name としあき 12/02/19(日)01:58:52 No.102696230 del  

エンチャントすると強いよね火って

無念
Name としあき 12/02/19(日)02:15:29 No.102699149 del  
  0017-1329585329171
地属性は不死身
無念
Name としあき 12/02/19(日)02:16:20 No.102699282 del  

アンデッドは闇だろう・・・と思ったけど
闇は土の範疇かな?

無念
Name としあき 12/02/19(日)02:16:20 No.102699283 del  

ドラゴンは炎って感じだけど龍っていうと水属性だよね

無念
Name としあき 12/02/19(日)02:16:38 No.102699340 del  
  0018-1329585398985
よし、それじゃ炎のドラゴンだ
無念
Name としあき 12/02/19(日)02:17:19 No.102699445 del  

ドラゴンスレイヤーなる武器は何故ドラゴンに効くのか

無念
Name としあき 12/02/19(日)02:19:39 No.102699840 del  

メドローアは何属性になるんだ?

無念
Name としあき 12/02/19(日)02:19:43 No.102699849 del  

>ドラゴンスレイヤーなる武器は何故ドラゴンに効くのか
説1 たまたま鱗通った剣がドラゴンの血を浴びて超硬くなった
説2 元々ドラゴン殺せるぐらいの強さで後は実績とブランド

無念
Name としあき 12/02/19(日)02:21:30 No.102700156 del  

>ドラゴンスレイヤーなる武器は何故ドラゴンに効くのか
ドラゴンの鱗か何かで作られてるんじゃない同じ材質ならなんとなりそう

無念
Name としあき 12/02/19(日)02:22:04 No.102700246 del  

ドラゴンは炎も氷も吐くだろ
人間だってフーって吹けば氷属性
ハーって吐けば炎属性に傾く

無念
Name としあき 12/02/19(日)05:06:52 No.102715858 del  

氷は「熱エネルギーを奪う」とか「分子運動を静止させる」と考えればかなり強い
シャーマンキングでは噛ませだったけどね

-ゲーム, 二次雑談