グッズ 同人

【絵師雑談】Intuos5のタッチ機能の評判はどう?

intuos5 (1)

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:23:03 No.108473115 del  

タッチは使わないから常にOFFにしている

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:23:28 No.108473224 del  

3で十分

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:23:36 No.108473264 del  

4から性能変わってないから買ってないし
ネットの評判も特に目立ったものはなし

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:23:57 No.108473347 del  

画面回転とかタッチ昨日でできるの?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:24:33 No.108473496 del  

ラージの産廃ぶりが凄い

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:25:02 No.108473613 del  

全身ラバーの触り心地が気になる

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:25:56 No.108473807 del  

むしろbambooに戻った

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:26:17 No.108473897 del  

タッチは誤作動の元と聞いた

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:26:25 No.108473936 del  

4持ってる人はまあスルーで構わないバージョンアップだな
3以前の人は駆け込みで4買うか5にするか迷いそう

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:26:28 No.108473951 del  

4のが欲しい

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:26:40 No.108474012 del  

bambooで十分すぎる

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:27:12 No.108474160 del  

タッチなしの方が安いしな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:27:20 No.108474196 del  

>全身ラバーの触り心地が気になる
触り心地はともかく汚れが目立つな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:27:52 No.108474334 del  

5は、あまり売れてない

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:27:54 No.108474341 del  

Intuos4買った直後に5発表された俺涙目

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:27:55 No.108474345 del  

>画面回転とかタッチ昨日でできるの?
できない
拡大縮小がかろうじて

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:28:57 No.108474585 del  

タッチ機能は必要ないと思うの

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:29:03 No.108474615 del  

>Intuos4買った直後に5発表された俺涙目
嬉しいのか悲しいのか判断に迷うな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:29:37 No.108474767 del  

>できない
>拡大縮小がかろうじて
スペースキー割り当てたりも?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:29:51 No.108474831 del  

>Intuos4買った直後に5発表された俺涙目
ラージなら勝ち組

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:30:10 No.108474908 del  

6は液タブになるんでしょ?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:30:15 No.108474935 del  

>>画面回転とかタッチ昨日でできるの?
>できない
itmediaの記事とかだと「拡大・縮小」「画面のスクロール」「画像の回転」は出来るって書いてあるぞ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:30:26 No.108474991 del  

3使ってるけど特に不具合もないのでそのままだ
ペンタブって壊れるとどんな感じになるの?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:30:35 No.108475024 del  

>できない
そうなんだipodtouchみたいなのをイメージしてたが
タッチなしの方が安いしそっちでいいかな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:30:37 No.108475036 del  

>タッチ機能
でもショートカットのアサインくらいは自由に出来るんでしょう?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:31:10 No.108475190 del  

>6は液タブになるんでしょ?
でもお高いんでしょ?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:31:35 No.108475279 del  

画面ってキャンバスのことなのか?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:31:36 No.108475285 del  

5はワイヤレスなんでしょ?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:31:46 No.108475323 del  


詣でたの?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:31:56 No.108475358 del  

>ペンタブって壊れるとどんな感じになるの?
タブ側はコードの断線くらいしか壊れたの聞かないな
ペン側は普通に反応しなくなったり誤作動起こす

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:32:08 No.108475399 del  

largeでは4でも5でも数千円程度しか変わらんので
普通に手に入りそうな5を買うつもりだぞ俺

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:32:13 No.108475423 del  

4準拠のミドルサイズの液タブがそろそろ出て欲しい

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:33:08 No.108475632 del  

>5はワイヤレスなんでしょ?
持ち歩いたり画面から離れて使うもんじゃ無いから
ワイヤレスの意義があまりわからんよね

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:33:32 No.108475712 del  

デモ見た限りじゃタッチ機能優秀そうだったけど
観た上で文句言ってるんだよな?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:34:08 No.108475857 del  

画面にキーが表示されるのはどうなんよ
俺Intuos4のホイール切り替えが表示されるのも鬱陶しいと思ってるんだが

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:34:22 No.108475921 del  

>ペンタブって壊れるとどんな感じになるの?
水だとカーソルが一部領域でうにょうにょ
断線だと青いランプがかってにチカチカ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:34:22 No.108475923 del  

>argeでは4でも5でも数千円程度しか変わらんので
>普通に手に入りそうな5を買うつもりだぞ俺
シートの張替えがファクトリ-送りらしいぞ5のラージ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:35:13 No.108476129 del  

>ワイヤレスの意義があまりわからんよね
3はそうでもないけど
4以降はUSB接続部分が虚弱

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:35:21 No.108476148 del  

XL安くならないかな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:35:24 No.108476164 del  

3一択

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:35:30 No.108476180 del  

むしろ今になって3欲しい

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:36:17 No.108476341 del  

振り回すもんじゃないからケーブルの差し込みなんかどうでもいい

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:36:44 No.108476429 del  

USBコネクタが微妙に緩い気がするけど
こんなもんなのか?
あと、付属品の小さい輪っかx3が
何に使うのかさっぱり分からん…

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:37:04 No.108476498 del  

タッチ機能はSAIでも使えるの?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:37:08 No.108476515 del  

4から乗り換えたけど全然変わらない
ジェスチャー機能も使い慣れたキーボードショートカットのが便利だった

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:37:24 No.108476578 del  

>あと、付属品の小さい輪っかx3が
>何に使うのかさっぱり分からん…
複数のペンを使い分ける人の為の認識票みたいなもんだ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:37:57 No.108476692 del  

今回もペン先鬼減りなん?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:38:17 No.108476763 del  

タッチ機能なんて邪魔なだけじゃね?
ペンもってる手に反応してカーソル動くだろ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:38:18 No.108476769 del  

>3はそうでもないけど
3は二回断線したぞうちの

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:38:44 No.108476858 del  

いまだ2が現役なんだが
4か5にしたらやっぱ劇的に変わるもんかな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:39:02 No.108476919 del  

>シートの張替えがファクトリ-送りらしいぞ5のラージ
シート張替えが必要になる頃に誰かが自分で安くできる裏ワザとか編み出しててほしいなぁ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:39:10 No.108476952 del  

この評だと早々にディスコンになりそうだな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:39:18 No.108476981 del  

>タッチ機能なんて邪魔なだけじゃね?
>ペンもってる手に反応してカーソル動くだろ
ペン使ってるときはタッチがOFFになるし

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:39:20 No.108476983 del  

3に比べて4は随分と寿命短かったな
使用時間じゃなくて新作が出るまでのスパン的な意味で

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:39:25 No.108477002 del  

1,2,3の進化は劇的だったけどそれ以降が感動が無い

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:39:38 No.108477052 del  

>シート張替えが必要になる頃に誰かが自分で安くできる裏ワザとか編み出しててほしいなぁ
アクリル板一択

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:39:47 No.108477090 del  

ラージ以外は問題ないのか
急いで4買う必要もないかな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:40:10 No.108477182 del  

>4か5にしたらやっぱ劇的に変わるもんかな
筆圧弱いなら劇的 強いならそうでもない

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:40:11 No.108477184 del  

>いまだ2が現役なんだが
>4か5にしたらやっぱ劇的に変わるもんかな
2からなら劇的変化だな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:40:50 No.108477317 del  

4はPainterみたいな手書き再現系のアプリだと結構違いあるぞ
SAIみたいなベタ塗りだと大差ないけど

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:41:08 No.108477383 del  

もうこれ以上進化しなくてもいいと思う

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:41:45 No.108477526 del  

>もうこれ以上進化しなくてもいいと思う
回転感知を標準ペンにつけてほしい

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:42:04 No.108477586 del  

シート取り替えが工場送りな上ワイヤレスのバッテリー短すぎじゃないですかラージ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:42:05 No.108477591 del  

まあ今回1→2みたいな感じだから6は大幅に変わるだろうな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:42:14 No.108477623 del  

>もうこれ以上進化しなくてもいいと思う
ああ、俺もIntuos2の時にそう思ったよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:42:14 No.108477626 del  
  intuos5 (2)
左手デバイスが楽なのと、タッチが微妙なのでタッチは常時OFF
5をつなぐとロジのゲーミングソフトウェアが起動しなくなるという欠点があったよ・・・・
レガシーで今は動かしてるけど

5Lはオーバーレイシート有償交換だってねksg

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:42:45 No.108477736 del  

指置く数でショートカットが変わるってすごいと思うんだが
買ったとしあきどうなのそのへん

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:42:47 No.108477742 del  

デザイン的には4が一番カッコよかったな
未だに2だから4のワイヤレス気になってたのに
もう5が出てるのか

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:43:52 No.108477979 del  

>デザイン的には4が一番カッコよかったな
俺は見た目は3が高級感あって好き

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:44:02 No.108478012 del  

>5をつなぐとロジのゲーミングソフトウェアが起動しな
おれもG13だからしばらくは会費決定だな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:44:04 No.108478014 del  

どこの先生だ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:44:13 No.108478047 del  

減らない芯とシートの素材を開発して欲しいな
5で改良されると思ってたけど6まで待つか

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:44:13 No.108478049 del  

>指置く数でショートカットが変わるってすごいと思うんだが
>買ったとしあきどうなのそのへん
マジックトラックパッドの機能参考にしたのかなと思った

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:44:54 No.108478209 del  

>もうこれ以上進化しなくてもいいと思う
最終的にはロボットにトランスフォームします

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:45:25 No.108478344 del  

順当に行けば6が出るのは3年後だよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:45:37 No.108478391 del  

>減らない芯とシートの素材を開発して欲しいな
>5で改良されると思ってたけど6まで待つか
そんな物理法則みししたモノなんかどうやったら出来るんだよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:45:44 No.108478422 del  

>減らない芯とシートの素材を開発して欲しいな
消耗品で儲けてるのにとんでもない!

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:45:50 No.108478448 del  

>もうこれ以上進化しなくてもいいと思う
それじゃ企業努力してないとか何とか株主が納得しないですね

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:45:51 No.108478454 del  

>減らない芯とシートの素材を開発して欲しいな
ワコム「商品が売れなくなってしまう」

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:45:55 No.108478472 del  

>減らない芯とシートの素材を開発して欲しいな
接地しないようにでもしないと物理的に減らないのは無理なんじゃ…

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:46:37 No.108478625 del  

ソフトやOSがどうにも中途半端な対応しかできてないイメージ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:46:45 No.108478665 del  

ボールペン状にするとか
書き味変わるだろうけど

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:47:21 No.108478787 del  

Appleがトチ狂ってipadに筆圧感知付けないかななんて思ってる

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:47:23 No.108478799 del  

3は手垢をつまようじでピーっとやるのがいいね

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:47:29 No.108478823 del  

スレとちょっと話がそれるけど
SAIとIllustStudioってどっちが使いやすい?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:47:30 No.108478830 del  

ペンとタッチが併用できないんじゃ
4から乗り換える意味がわからない

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:47:41 No.108478877 del  

あんまり芯減らないからタブ買い替えるたびにたまっていく

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:48:17 No.108478998 del  

>SAIとIllustStudioってどっちが使いやすい?
いまさら
クリスタだろ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:48:25 No.108479023 del  

>Appleがトチ狂ってipadに筆圧感知付けないかななんて思ってる
出たら欲しいというかスレートPCにも頑張ってもらいたい

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:48:27 No.108479030 del  

右手はペン、左手はチンコ握ってるからタッチなんて使わないよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:48:47 No.108479108 del  

>スレとちょっと話がそれるけど
>SAIとIllustStudioってどっちが使いやすい?
クリスタが出るまで待つ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:48:48 No.108479117 del  

>Appleがトチ狂ってipadに筆圧感知付けないかななんて思ってる
筆圧を感知してるのはペン側だから
青歯接続のペンとかでいけるかもね

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:49:13 No.108479188 del  

>スレとちょっと話がそれるけど
>SAIとIllustStudioってどっちが使いやすい?
SAI
イラスタはどのみち開発中止だし
後継のクリップペイントは開発がグダってるし当分SAIでいいと思う

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:49:14 No.108479195 del  
   intuos5 (1)
ペン回転するとペン先も回転するようになったら色々楽になるんだが・・・
無念
Name としあき 12/03/21(水)00:49:34 No.108479268 del  

>右手はペン、左手はチンコ握ってるからタッチなんて使わないよ
右手でタッチしてもいいのよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:50:05 No.108479375 del  

>ペン回転するとペン先も回転するようになったら色々楽になるんだが・・・
たぶん君以外誰も望んでない機能
便利なシーンが想像できない

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:50:21 No.108479431 del  

>開発がグダってるし
4/4にベータ版出るで

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:50:22 No.108479437 del  

8でも動くならSAIだな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:51:10 No.108479613 del  

>便利なシーンが想像できない
Painterとか筆塗りしてると重要だぞ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:51:38 No.108479715 del  

まあSAIもとっくに開発止まってるな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:51:47 No.108479752 del  

>あんまり芯減らないからタブ買い替えるたびにたまっていく
4以降を使ってても減らないなら筆圧の魔術師だぜ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:52:00 No.108479795 del  

SAIが64bit対応さえしてくれれば…と思ってもう何年か経ちました

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:52:13 No.108479848 del  
   intuos5 (3)
>ペン回転するとペン先も回転するようになったら色々楽になるんだが・・・
え?アートペン買えばできるぞ?9000円ぐらいするけど
無念
Name としあき 12/03/21(水)00:52:24 No.108479882 del  

>>Appleがトチ狂ってipadに筆圧感知付けないかななんて思ってる
>筆圧を感知してるのはペン側だから
>青歯接続のペンとかでいけるかもね
Jottouchってのが青歯で筆圧情報を送れるらしい
ペン先が円盤なのが残念だけど
http://necojarashi.blogspot.jp/2012/01/bluetoothjot-touch.html

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:52:37 No.108479938 del  

弘法筆を選ばず

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:53:11 No.108480063 del  

タッチで画面回転できるのいいなぁ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:53:12 No.108480065 del  

まぁ、ぶっちゃけ
あるもので描くだけなんだけどね

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:53:19 No.108480085 del  

>>ペン回転するとペン先も回転するようになったら色々楽になるんだが・・・
>たぶん君以外誰も望んでない機能
>便利なシーンが想像できない
これってオプションのマーカーペンが実現してね?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:53:24 No.108480112 del  

弘法じゃない人は筆選ぼう

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:53:38 No.108480162 del  

>Jottouchってのが青歯で筆圧情報を送れるらしい
>ペン先が円盤なのが残念だけど
先っぽに変な円盤付いてるし筆圧は200レベルだしちょっときついな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:54:08 No.108480271 del  

オプションペンって使ったことないな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:54:17 No.108480299 del  

3から4にしたら余計減らなくなったけど

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:54:37 No.108480363 del  

>4以降を使ってても減らないなら筆圧の魔術師だぜ
ずっとコピー用紙貼りつけて使ってるから
3→4でも芯の消費変わらなかった

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:54:54 No.108480407 del  

弘法筆を選ばず
しかし、筆を選ぶ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:54:55 No.108480408 del  

iPadでお絵かきできるようになったら楽しそうね

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:55:00 No.108480426 del  

>弘法筆を選ばず
としあき、筆を選ぶ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:55:12 No.108480486 del  

どういう進化が求められてんだろう

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:55:49 No.108480605 del  

3は芯が減るとヘンな線引いてくれたんだけど4はそんな事ないな

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:56:43 No.108480797 del  

>どういう進化が求められてんだろう
液タブが俺でも買えるぐらいまで安くなる

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:56:43 No.108480798 del  

としあき使わずに理屈だけで否定する

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:57:51 No.108481057 del  

ipadでwacomのタブと同等の事ができるペンが発売するとしたら幾らくらいになるんだろ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:57:57 No.108481077 del  

4からは軽い筆圧でも描けるから
結果芯が長持ちするのではないか説

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:58:09 No.108481113 del  

iPadでお絵かきできるし

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:58:17 No.108481133 del  

>iPadでお絵かきできるようになったら楽しそうね
筆圧感知はないができない訳じゃない

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:58:20 No.108481147 del  

としあき液タブ買ったら本気出す

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:00:53 No.108481716 del  

>どういう進化が求められてんだろう
ワイヤレスで40時間以上稼働
20時間程度じゃ話にならん

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:02:11 No.108481995 del  

20時間も連続で描き続けるの?

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:02:13 No.108482007 del  

MかSで迷う

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:02:53 No.108482159 del  

ノーマルで

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:03:24 No.108482267 del  

Sは持って描くのに調度いい

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:03:31 No.108482289 del  

>20時間も連続で描き続けるの?
修羅場は普通に

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:03:53 No.108482378 del  

Mで十分だろ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:04:49 No.108482571 del  

じゃあ修羅場の時だけ線つなっげば

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:05:13 No.108482664 del  

ワイヤレスの4が安かったから買ったけど
ほとんど線つないで使ってるな

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:05:23 No.108482710 del  

タフに使いたいなら有線
マウスでも何でも

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:07:10 No.108483059 del  

>マウスでも何でも
有線の親指トラックボールが無くなって困る

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:10:38 No.108483785 del  

今マウスで動かしてる範囲くらいしか必要ないとしたら
Sで充分っぽいんだが大きいとどう違う?

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:11:33 No.108483976 del  

店で実物を触って確かめろとしか

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:11:38 No.108483995 del  

>Sで充分っぽいんだが大きいとどう違う?
塗りは良くても線画は大きければ大きいほど便利だと思う

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:12:07 No.108484087 del  

>Sで充分っぽいんだが大きいとどう違う?
大きいと疲れる

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:12:11 No.108484103 del  

なるほど

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:12:13 No.108484115 del  

結局既存絵描きがストロークのためにサイズ欲しいってだけだから
不具合なければちっさくて構わんのよな

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:12:31 No.108484194 del  

ハードフェルト+紙で描いてるから芯がガンガン減る
俺と同じ使いかたしてるやついるか?

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:14:26 No.108484592 del  

俺はシート貼ってステンレス芯でやってる
全然芯減らない

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:14:41 No.108484649 del  

>俺と同じ使いかたしてるやついるか?
芯がぬけなくなるまでちびそうでこわい

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:17:28 No.108485211 del  

タフに使いたいなら有線
>マウスでも何でも
今時のワイヤレスはマウスもキーボードも年単位のタフさだろ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:17:29 No.108485215 del  

芯もシートも百均調達なんで減りは気にならない

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:25:16 No.108486779 del  

どうせシート貼りかえるほど使わないしな

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:37:21 No.108489040 del  

明日買ってくる
3年後100倍だかんな!!
今に見てろよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:41:54 No.108489837 del  

色塗り用と線引き用にペンを分けたい
片方が標準でもう片方にハードフェルト

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:45:50 No.108490435 del  

>色塗り用と線引き用にペンを分けたい
>片方が標準でもう片方にハードフェルト
ペン買い増しすれば良いじゃん
タブレットの中で一番壊れやすい所だし
予備ペンあると便利だよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:51:25 No.108491273 del  

同じ型番のペンを数本持ってるんですが
筆圧感知にバラつきがあるのです
最近のはそんな事ないのかな

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:53:49 No.108491635 del  

ちくしょーーーーーー!!1
一月に4買ったばかりだったのに…どうしてこうなった…

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:55:05 No.108491818 del  

4のペンって使ってたらすぐすっぽ抜けるんだが個体差なのか?
基盤部分をばらす部分のことね

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:56:14 No.108491965 del  

4で良かったじゃんラバーコーティングなんて
そのうちベトベトして気持ち悪くなるぞ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:35:45 No.108496942 del  

液タブだからもう板には戻れん

無念
Name としあき 12/03/21(水)03:47:49 No.108503420 del  

5出るから4安くならんのかね

無念
Name としあき 12/03/21(水)05:13:53 No.108507777 del  

以前ここでバンブー薦めてもらったので購入したよ
最初は不安だったけど、マウス封印して使ってたらやっとこさ慣れてきた
アナログでペン入れまでしてたけど、今後は線画作成もデジタルでやれそうですしおすし

薦めてくれたとしあき達に感謝

-グッズ, 同人