PC関連 萌え雑談

Windows8自作パソコン応援キャラクター ググったら、「窓辺ゆう(姉) 」「窓辺あい(妹)」だった…

760: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:38:22.97 ID:

ググったら、「窓辺ゆう(姉) 」「窓辺あい(妹)」だった…
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121013/etc_ms6.html


OSとしての仕事をしてくれればそれでいいのにな。
そういえば、XPのときでしたっけ、犬や魔法使いがウインドウの横に登場して「何をお探しですか?」「お前を消す方法」ありましたよねえ

762: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:41:21.29 ID:

>>760

友愛とは物騒だなあ…

771: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:47:48.97 ID:

>>760

心の底から意味わかんない
M$が許可したというのも意味わかんない

228: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:26:02.25 ID:

OS買うつもりはないけど、応援キャラが可愛くて困る。
http://www.windows7-mania.jp/campaigns/win8/
241: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:29:06.07 ID:

>>228

だ…だまされないぞ!

257: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:31:46.07 ID:

>>228

買うことに決めた

258: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:31:56.09 ID:

>>228

飛びつく人が多数出るヨカン

270: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:33:43.91 ID:

>>228

寧ろななみSweet Memory目当てで買おうかと…

窓辺あい

窓辺ゆう

271: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:34:19.47 ID:

>>228

ごめん
購入決定

274: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:34:31.84 ID:

>>228

292: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:38:14.74 ID:

>>274

やめろよ…

っていうかその頃の俺はMACオンリーだったが

296: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:38:35.23 ID:

>>274

そういえば昔はネギといえばMeだった・・・

234: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:27:46.49 ID:

糞OS?????

お前ら伝説のWindows Me知ってるか?

発売3日目で歴代最強の糞ウインドウズのレッテル貼られたんだぞwwwww

ちなみに友人は発売日にMe買ったが結局封は開けずにそのままどっかいったらし・・・・

240: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:28:43.68 ID:

>>234

Meか
すっかり忘れてたよ

381: 名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:54:07.20 ID:

753: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:31:33.81 ID:


778: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:54:08.56 ID:

>>766

( ゚Д゚)あーえww

Windows 8 Release Preview が公開、フォントはメイリオUI
http://nanapho.jp/archives/2012/06/windows-8-release-preview-released-still-meiryo-ui/
フォント比較
http://livedoor.blogimg.jp/razuli-nijisoku/imgs/3/9/390f8f2a.png
http://livedoor.blogimg.jp/razuli-nijisoku/imgs/b/e/be8dca96.png
縦組みができないし、ヒラギノには及ばないな…

http://Windows 8 で改善してほしいフォントと日本語テキスト表示の問題
togetter.com/li/276629

Segoe UI は、システムで最も認識しやすいフォントであり、Metro スタイルと最も関連性が深いフォントです。すべてのユーザー インターフェイス要素で Segoe UI を使います。
Metro スタイル アプリ スタイル シートでは、次の 4 つの異なるバージョンの Segoe UI が用意されており、それぞれに文字の太さが違います。
Segoe UI Light
太さが 200 の Segoe UI です。
Segoe UI Semilight
太さが 300 の Segoe UI です。
Segoe UI
太さが 400 の標準の Segoe UI です。
Segoe UI Semibold
太さが 600 の Segoe UI です。
Se
goe UI Bold
太さが 700 の Segoe UI です。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/apps/hh700394.aspx

セゴエUIフォントってナンダ?wwww ただ太らせたらええっちゅうもんじゃないでしょうにw

770: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:46:25.49 ID:

コントロールパネルも、VISTA以降、マイクロソフトはうまくまとめたつもりだろうが
どこに何があるかさっぱりわからなくなるので
結局クラシック表示に
776: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:53:20.27 ID:

>>770

MS-DOS時代からユーザーが求めているアップデートは
従来の環境とインターフェースでサクサクと動くOSだと思うんだけど
なんかあさっての方向に変化させてユーザーを混乱させるよな、マイクロソフトは

780: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:56:30.88 ID:

>>770

今のほうが使いやすいなぁ
メニュー増えまくった今じゃまとめてくれたほうがスッキリするし
検索もできてサクッと見つかる

772: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:49:10.34 ID:

結論。XPが今までで一番使いやすいw
774: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:52:13.97 ID:

>>772

まあそうなんだけどね
64ビット化の恩恵がデカイのでしょうがない

773: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:49:59.07 ID:

Windows8はどうしてデスクトップにアイコンを置きまくってるの?
素人なの?
775: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:52:25.91 ID:

タッチパネルがついたPCでないとあまり意味がないOSですよ

http://www.youtube.com/watch?v=0_GbfV3GUqM

779: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:55:43.13 ID:

Vistaの方が最高
781: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:56:49.05 ID:

何度聞いても友愛されそうなOSだよな。

けっこう使用感いいんだけれどな。

公式キャラがゆう あいだし、運命だろうな

783: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:57:11.77 ID:

定期的にクソosを出すのは買い換えサイクルを早くするため?
785: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:01:31.20 ID:

タッチモニターでゲームして
モニターにパンチして壊す奴続出するんだろうな
787: (: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o:2012/10/26(金) 03:03:18.32 ID:

(: ゚Д゚)俺はビスタです
XP搭載のPC壊れたから、数年前にビスタ搭載のデスクトップを4万で買いました
消費電力以外後悔してますorz
793: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:09:10.61 ID:

ぶっちゃけ2Kが好きな俺はUbuntu使ってる

完全クラッシックモードで十分だよ
アイコンとか項目さがしにくいし
設定の分類もわかりにくい

仕事で仕方なくXPつかってるが
7になったらスタートボタンがもうウゼエ

963: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:22:14.43 ID:












相変わらずのキモさだよな
これがアキバw
971:
名無しさん@13周年:
2012/10/26(金) 08:33:43.59 ID:

>>963


このディスプレイでは~

何の為に8を買ったんだ?

985: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:52:11.76 ID:

>>979

パソコンに詳しい人っていうポジションを保つために新OSに一足早く飛びつくようにしてるが、基本的にバージョンアップや新PCを人に勧める事はしない。面倒に巻き込むのも巻き込まれるのも嫌だ。
基本、おいらはデキる人間ではないので他人よりも先行してパソコンスキルを得る事しかおいらの生き残る道はないだけ

986: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:54:27.00 ID:

>>985

賢明だな

989: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:59:01.14 ID:

>>985

おまえの行動は正しいと思う。

984: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:51:49.48 ID:

仕事柄PCの質問を多く受けるから予習として8で自作してみるわ
xp→vistaのときも操作に若干戸惑ったけど今回はその比じゃないだろうしなw
UEFIマザボ使うのも初めてだし、新しいことづくめでトラブル含めて楽しみだったりする
992: 名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:02:22.35 ID:

今日は何人が発狂するだろうな。
液晶にパンチする人も居ると思うけど。

-PC関連, 萌え雑談