PC関連 グッズ

DTMスレ すべてのDAWはSONAR X1の前に道を譲れ

0001-1332258008258

DTMスレ
すべてのDAWは道を譲れ

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:42:11 No.108477611 del  

レキシコンリバーブなくなっちゃったんでしょ?

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:43:11 No.108477833 del  

acid一択

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:45:03 No.108478255 del  

なにもわからずプロツールスLE買った

無念
Name としあき 12/03/21(水)00:45:21 No.108478328 del  

どう考えてもキューベー一択

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:01:08 No.108481776 del  

Ableton Live一択

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:05:54 No.108482820 del  

SONAR7でじゅうぶんですよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:09:51 No.108483617 del  

「あれがないからできない」とか言い訳しないようになるべくいいの買うようにしてるけど
スレ画はどうせ最終的に他所からプラグイン買う気がする

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:11:35 No.108483980 del  

作ったものをどうするか

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:11:50 No.108484032 del  

いやーどのDAW買っても結局プラグインはあれこれ買う事になるよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:12:53 No.108484276 del  

スペック足りなくて驚いた

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:13:03 No.108484310 del  

>いやーどのDAW買っても結局プラグインはあれこれ買う事になるよ
うん
だから一番安いの
いやもうLEでいいんじゃないかと買ってから思った

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:15:03 No.108484723 del  

DAW付属以外のVST使わないなんてよっぽどの貧乏人じゃない限りいずれ我慢の限界がくるだろ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:18:03 No.108485318 del  

弘法筆を選ばず
高いの買う奴ほどクズ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:24:12 No.108486562 del  

SONAR7は付属のマキシマイザに期待してたんだけどノイジーすぎた。BOOST11ってやつ。
結局Pro-L買ったよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:25:01 No.108486724 del  

sonarの高いやつ買ったけどWavesも買い足したくなった
まあsonar付属ので一通りのことできたから勉強にはなったよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:26:35 No.108487037 del  

20代30代のオタクなら必ず影響を受けてる東方がCubaseで作られている理由で
日本ではCubaseが圧倒的なシェアだよな

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:28:20 No.108487390 del  

好きなボカロPなんかと同じにする人もいそうだな
っていうかあんまりDAWによって出来ること出来ないことってないんじゃね
動作がクソ不安定なだけでミュージックメーカーでもやれる人はやれる

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:30:46 No.108487908 del  

どうもこんばんわ
REAPERです

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:31:16 No.108487984 del  

>20代30代のオタクなら必ず影響を受けてる東方がCubaseで作られている理由で
必ずは言いすぎじゃね?
まぁ、自分が例外なのかもしらんけど

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:31:56 No.108488105 del  

>動作がクソ不安定なだけでミュージックメーカーでもやれる人はやれる
安定するPCスペックがかなり高いんだっけ
「初心者向けなのは値段だけ」ってヨドバシのお兄さんが

でも簡単なミキシングはなかなかやりやすかったよ
カラフルで見やすいし

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:32:13 No.108488155 del  

>必ずは言いすぎじゃね?
>まぁ、自分が例外なのかもしらんけど
あからさまに煽ろうとしているから相手にしちゃいかん

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:32:26 No.108488184 del  

リバーブの使い方がわからねえ
ものすごい掛け過ぎになったりものすごいドライになったりしちゃう
難い

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:33:15 No.108488327 del  

>リバーブの使い方がわからねえ
>ものすごい掛け過ぎになったりものすごいドライになったりしちゃう
>難い
ちゃんとインサートではなくセンドにしているかい?

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:34:36 No.108488585 del  

ずっとFL
永久アップグレード権買ったから死ぬまでついていくぜ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:34:49 No.108488618 del  

>ちゃんとインサートではなくセンドにしているかい?
うん
どっちかっていうとリバーブ本体の設定のしかたがよくわからん

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:35:28 No.108488724 del  

インサートとセンドで違うのか!

と凄くアホなことをいってみる

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:35:58 No.108488805 del  

z3ta+2を多用してる人っているのかな
思い描くトランス系の音にたどり着けず結局あまり使ってない
いじるのは最高に楽しい

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:37:58 No.108489155 del  

>永久アップグレード権
そんなものあるのか

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:38:38 No.108489271 del  

>インサートとセンドで違うのか!
ネタにマジレスかもしれんが複数トラックに共通のリバーブをかけられるしコントロールしやすいから

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:39:27 No.108489425 del  

>ネタにマジレスかもしれんが複数トラックに共通のリバーブをかけられるしコントロールしやすいから
ごめん本気で言った

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:39:58 No.108489524 del  

まあエフェクトは本1冊買ってきて読んだほうが
手っ取り早い気がする

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:41:18 No.108489759 del  

>acid一択
切り貼りは楽だけど
やっぱプラグイン要るよな…

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:42:56 No.108489985 del  

最近の音圧グリグリ上げた感じより
ちょっと昔のリバーブゴージャスに使った感じが好きなんだけど
さっぱり再現できない

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:43:06 No.108490022 del  

>ネタにマジレスかもしれんが複数トラックに共通のリバーブをかけられるしコントロールしやすいから
逆に言うとパート毎に設定を変えるならばインサートということで
ばらばらの設定だと空間制御が難しくなるのでその辺考えないとダメだけど

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:43:32 No.108490074 del  

>そんなものあるのか
流石に10年以上やってるとソフトのアップグレード代も馬鹿にならんのでね
ただFL自体は操作系やや特殊なんで手放しにはオススメ出来ない
DEMO版がレジストすると製品版になるタイプなんで試して合うならって感じ
http://www.image-line.com/documents/lifetimefreeupdates.html

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:44:36 No.108490243 del  

DTM

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:44:42 No.108490258 del  

インディーズレーベルだけど全国流通のCD出してこの前印税入ったよ
褒めて

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:45:04 No.108490324 del  

>逆に言うとパート毎に設定を変えるならばインサートということで
メインボーカルパートとかはインサートでリバーブかけたりするね

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:45:25 No.108490376 del  

スレ画を発売後すぐに買ったのはいいが全然使ってない
というかDTMもおざなりだな…

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:45:53 No.108490446 del  

>インディーズレーベルだけど全国流通のCD出してこの前印税入ったよ
>褒めて
すごいじゃん!

FLは持ってるけどインターフェースに馴染めなかったな

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:46:20 No.108490522 del  

>インディーズレーベルだけど全国流通のCD出してこの前印税入ったよ
>褒めて
おー888888

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:46:51 No.108490602 del  

>インディーズレーベルだけど全国流通のCD出してこの前印税入ったよ
>褒めて
なんて妬ましい!いや羨ましい!
おめでとう

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:47:14 No.108490655 del  

Wavesの64bit対応が始まったみたい
もう使った人はいるのだろうか
>全国流通のCD
おめでとう

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:47:25 No.108490683 del  

やっとVST買っただけで満足しちゃう病気が治りそうだよ
褒めて

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:47:46 No.108490745 del  

FL使ってないけど踊るFLちゃんのプラグインは欲しい

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:49:01 No.108490912 del  

遅かったか・・・999円・・・だと
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/news/

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:49:14 No.108490941 del  

>さっぱり再現できない
リバーブよりも他に原因あるかもよ?
例えばちょい古さを出すにはチューニング変えると劇的にそれらしくなるし

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:51:26 No.108491276 del  

>遅かったか・・・999円・・・だと
ArtistはVST使えないからアップグレードの踏み台にしかならんぞ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:53:11 No.108491535 del  
 0002-1332262391680
ノッツさんのこれを貼る時が来たようだ
無念
Name としあき 12/03/21(水)01:53:33 No.108491596 del  

Live8+Komplete7+Vengeanceでずーっとやってる
でもAbsynthはずっと使いこなせないでプリセばっか使ってるわ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:54:26 No.108491728 del  

MusicMaker「待たせたな」

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:56:28 No.108491997 del  
  0003-1332262588510
>FL使ってないけど踊るFLちゃんのプラグインは欲しい
タスク切り替えてもこの子だけ残って踊ってるでござる
無念
Name としあき 12/03/21(水)01:58:29 No.108492292 del  

誰かsoundcloudかmuzieかどれでもいいから晒そうぜ

無念
Name としあき 12/03/21(水)01:58:38 No.108492310 del  

リアルタイムバウンスが必ずしもいいとは限らないっていうのを昔読んだなぁ
本来複雑な演算で実時間以上かかってしまう部分でもそれをすっ飛ばしてしまうから
との理由だったがはたして

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:00:09 No.108492537 del  

FLちゃんとjamバンドはWindows娘時代を彷彿とさせるから好きだ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:01:54 No.108492754 del  

>リアルタイムバウンスが必ずしもいいとは限らないっていうのを昔読んだなぁ
>本来複雑な演算で実時間以上かかってしまう部分でもそれをすっ飛ばしてしまうから
>との理由だったがはたして
今はどうなのか知らんが10年ぐらい前だとIRリバーブがその代表だったな

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:02:20 No.108492831 del  

M3参加するとっしーいる?
俺は某クラブサウンドコンピで出るぞ!

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:05:07 No.108493221 del  

>タスク切り替えてもこの子だけ残って踊ってるでござる
これはこれで…!

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:06:29 No.108493406 del  

LEはプラグインシンセに制限があるのがなあ
マルチティンバーじゃないと即死

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:07:17 No.108493526 del  

参加してるサークルがM3に初参加するよ
ロック系の物語音楽出すよ
初参加だから右も左も分からないよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:08:15 No.108493654 del  

根気が無いから始めようと思ってもどうしても続かない

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:08:34 No.108493698 del  

>実時間以上かかってしまう部分でもそれをすっ飛ばしてしまうから
外付けのスプリングエコーでも通せよって言いたくなる話だな
切実な問題ではあるけど

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:08:55 No.108493755 del  

まず何から始めたらいいのかわからない

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:09:29 No.108493836 del  

大島啓之はSONAR使い

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:10:11 No.108493926 del  

>まず何から始めたらいいのかわからない
そっからかよ!
もうKAOSSILATORでも買いなさい

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:11:36 No.108494115 del  

>まず何から始めたらいいのかわからない
まず初心者向けの本を読んでそこから欲しいもの買いなされ
ボカロのおかげかその手の本はかなり増えた

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:11:36 No.108494116 del  

何をしたらいいかわからない人はまずなんか適当な楽器を覚えるところから始めた方がいい気がする

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:11:44 No.108494139 del  

>まず何から始めたらいいのかわからない
FLstudioのデモ版落とすのが吉
0円で半年は遊べる

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:11:52 No.108494159 del  

ドラムンベース作りゅ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:12:32 No.108494249 del  

>何をしたらいいかわからない人はまずなんか適当な楽器を覚えるところから始めた方がいい気がする
和音を鳴らせる楽器にしろよ!絶対だぞ!

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:12:39 No.108494266 del  

>外付けのスプリングエコーでも通せよって言いたくなる話だな
>切実な問題ではあるけど
え?

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:12:53 No.108494291 del  

かなでーるから入った人がいるように
バンブラからDTM系にのめり込んだ人はいそうだな

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:13:22 No.108494358 del  

フリーソフトでもいいからまず色々な使い方をマスターしなさい
使い方さえ覚えれば有償無償関係なくどのソフトも立派な楽器さね

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:14:30 No.108494492 del  

>FLstudioのデモ版落とすのが吉
上のレスでも出てるがFLをすすめるのは・・・
いやまあ痺れるデモ曲も入ってるし「こういうのが作れるのかー」っていう実感得るにはいいけどね

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:15:50 No.108494664 del  

好きな作家が使ってるのを使えばええんや

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:15:51 No.108494668 del  

まともに音楽やるの自体初めてなら譜面買ってきて打ち込んでみるとかで楽しむところからがいいかもね
音楽理論についてはニコニコの菩薩Pの動画とかが参考になるかも

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:17:01 No.108494810 del  

>え?
機械式は常に反応がシュアだって事だよ
古くさく単調なので高度なことは出来ないけど
PC上の演算とは関係がないからその種の問題からは解放される

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:17:20 No.108494842 del  

まず使い方分からないとか以前に
DAWってなに?DTMってなに?レベルの予感
下手すればVOCALOIDさえ買えば音楽も歌も勝手にやってくれると勘違いしてるレベルとか

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:18:09 No.108494960 del  

なんだかんだ言って覚えなきゃならんこと多いよね
DTMに限らないけど

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:18:54 No.108495050 del  

>機械式は常に反応がシュアだって事だよ
>古くさく単調なので高度なことは出来ないけど
>PC上の演算とは関係がないからその種の問題からは解放される
ああ、いきなりスプリングとかもってくるもんだから、?ってなっちまった
外部エフェクタとかなら分かったかもな

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:19:05 No.108495069 del  

殿堂入りは一日にして成らず

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:19:12 No.108495079 del  

出来る人は一々聞かないでも最初から出来るよ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:20:34 No.108495243 del  

>出来る人は一々聞かないでも最初から出来るよ
小学生のときハーモニカ吹いたら出来ない奴に
「なんでできるの?」って聞かれてさ
「普通できるでしょ?」って正直に言ったら泣きながら殴りかかってきたの思い出した

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:21:39 No.108495382 del  

初音ミクでDTMを初めて有名になったPもいるから頑張れ
根気よく続けたら有名にならなくてもDTMの楽しさも広がるだろう

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:22:19 No.108495473 del  

>初音ミクでDTMを初めて有名になったPもいるから頑張れ
いねーよ
音楽自体は前からやってた人だろそれ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:22:41 No.108495511 del  

>殿堂入りは一日にして成らず
10万で殿堂入りだっけ
どんなバケモンだよ
俺今月中に千超えたらうれしいなあって感じなのに

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:23:30 No.108495611 del  

>>初音ミクでDTMを初めて有名になったPもいるから頑張れ
>いねーよ
卑屈Pとかそんな感じじゃなかったっけ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:23:39 No.108495632 del  

打ち込みやるつもりならMIDIの用語だけ先に抑えといた方が
聞くときにも便利じゃないのか

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:24:22 No.108495710 del  

>>初音ミクでDTMを初めて有名になったPもいるから頑張れ
>いねーよ
>音楽自体は前からやってた人だろそれ

ゼロってことはないだろうけど元々音楽やってて
ボカロで台頭してきた人の方が多いだろうなあ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:25:24 No.108495826 del  

>卑屈Pとかそんな感じじゃなかったっけ
ごめん、調べたら卑屈さんボカロ以前に結構キャリアあった。

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:27:51 No.108496108 del  

最初はベタ打ちカバーでもなんでもいいのよ
拘りたい欲が出てきたら調べて詳しくなってくもんだし

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:28:17 No.108496149 del  

>なんだかんだ言って覚えなきゃならんこと多いよね
>DTMに限らないけど
まあ絵だって文だって上達までの道のりは長いもんね

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:29:55 No.108496326 del  

俺の時代はソフトといやぁVSCってやつでしてね…

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:30:11 No.108496355 del  

どんどんやればいいと思うよ
雑魚がメーカーに金落としてくれるおかげで本当に使う人に良い商品が提供される
楽器もそう
昔からやってる人は「レイトの連中が無駄金使ってくれて助かる」って思ってる

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:31:20 No.108496486 del  

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2771961.mp3
今エレクトロハウス作ってる

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:33:41 No.108496711 del  

>今エレクトロハウス作ってる
おーかっこええ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:33:52 No.108496739 del  

昔言われたな上達するコツは丁寧に凝って作るより
ベタ打ちでもいいから最後まで打ち切ることを数こなす事だて

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:35:04 No.108496869 del  

>ベタ打ちでもいいから最後まで打ち切ることを数こなす事だて
作りかけがどんどん増えていく俺にはつらい言葉..........

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:35:14 No.108496889 del  

>昔言われたな上達するコツは丁寧に凝って作るより
>ベタ打ちでもいいから最後まで打ち切ることを数こなす事だて
そう思うよ
DTMやる友人は途中までやるんだが全然完成させないんだよな

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:36:53 No.108497067 del  

上達するコツなんて意識してる時点で無理だろ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:38:00 No.108497181 del  

>上達するコツなんて意識してる時点で無理だろ
意識しないより万倍いいと思うぞ

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:38:47 No.108497271 del  

>途中までやるんだが全然完成させないんだよな
途中で他人の激上手いの聞いたりすると進まないとかあるなー
俺はすげーんだ!って心がちょっと必要かも知れん

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:38:59 No.108497291 del  
  0004-1332265139738
FLにもミク使ったデモ曲(ミクのトラックはAudio)入ってるんだなー
無念
Name としあき 12/03/21(水)02:39:40 No.108497380 del  

自己評価の低い奴にはできない分野だと思う
つまり俺は無理

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:40:01 No.108497408 del  

>俺はすげーんだ!って心がちょっと必要かも知れん
曲書いてると俺スゲー!と俺ダメじゃんの繰り返しですごく疲れる

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:40:39 No.108497471 del  

最近プラグインのテスト曲しか作ってない気がする

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:42:51 No.108497716 del  

>今エレクトロハウス作ってる
あら素敵な音圧

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:44:40 No.108497900 del  

>途中までやるんだが全然完成させないんだよな
人がその曲にモチベーション保てる時間て意外と短いんだよね
だからスピードが必要なんだけど
それって数こなさないと身につかないから完成度よりも打ち切ること優先しろて言われた
スピードがつけば余裕が生まれて細かい事する時間ができるて

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:49:05 No.108498359 del  

>それって数こなさないと身につかないから完成度よりも打ち切ること優先しろて言われた
完璧主義が上手くいかないことは経験上分かっていたけど
その話でも裏付けられるな

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:50:00 No.108498462 del  

ああ
俺が何もできないのは「完璧にできないとやる意味無い」と思ってるからか
まあそれは極端にしても出来る奴は最初から「ある程度」はできると思ってるけど

無念
Name としあき 12/03/21(水)02:50:26 No.108498499 del  

>あら素敵な音圧
ほんとozone5様様やで…

無念
Name としあき 12/03/21(水)03:11:32 No.108500692 del  

>俺が何もできないのは「完璧にできないとやる意味無い」と思ってるからか
最初からそんなのできないし
完璧なんて実はやればやるほどに出来ない事に気づいていくよマジな話
だから完璧に近づくためにどんどん作っていく経験が必要なんだ

無念
Name としあき 12/03/21(水)05:41:00 No.108508679 del  

スレ画のを買おうか悩んでるんだが
付属するプラグインはD-proだけかい?

-PC関連, グッズ