PC関連 雑談

IPS液晶って今むちゃくちゃ安いのなー 高級機じゃなかったのか?

1332955055860s

無念 Name としあき 12/03/29(木)02:18:31 No.109973640 del  

e-ipsの俺でも居ていいのでしょうか

無念 Name としあき 12/03/29(木)02:18:49 No.109973665 del  

韓国様様だな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:20:34 No.109973869 del  

実質ゴミやぞ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:20:53 No.109973900 del  

スレ画のでいまこのスレ見てる

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:20:58 No.109973916 del  

10万以下は

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:21:13 No.109973943 del  

>e-ipsの俺でも居ていいのでしょうか
劣化ips

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:21:45 No.109974004 del  

安物は目が潰れるさん遅いな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:22:23 No.109974069 del  

IPSもVAももう大差ない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:23:24 No.109974178 del  

低価格の恩恵はサムスンが切り開いている感じがするね
テレビ、モニタ、メモリ
俺たちは感謝しないといけないな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:24:06 No.109974260 del  

正直液晶パネルは日本はもうダメだ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:24:23 No.109974292 del  

もうだいぶ前からダメだがな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:25:03 No.109974364 del  

既にろくに作ってないよ
DRAMと一緒で発展途上国が作る物になってしまった

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:25:27 No.109974421 del  

23インチLEDバックライトのIPS液晶が19800円とはな
今使っている19インチVA液晶は何円で買ったんだったかなぁ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:25:37 No.109974444 del  

安かろう悪かろうでも売れるなら糞液晶しか作らなくなるわな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:25:55 No.109974489 del  

そろそろ三菱のVISEO買うかなぁ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:27:21 No.109974657 del  

自分のモニタ見てみ
メーカーロゴはなんて書いてある?
サムスンかLGもしくはBenQだろ
三菱とか嘘つくなよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:27:43 No.109974696 del  

安くて質そこそこの普及価格帯商品で商売できなきゃ勝てるわけがない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:27:43 No.109974699 del  

>安かろう悪かろうでも売れるなら糞液晶しか作らなくなるわな
液晶なんて消耗品だしね
いくら性能が良くても10万ですって言われたら買う気が失せる
ゲーマーとか色の校正が必要だとか、モニタの良し悪しが仕事に影響する人なら10万買うだろうけど

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:28:52 No.109974826 del  

>メーカーロゴはなんて書いてある?
iiyama
CRTさいこー

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:28:56 No.109974837 del  

絵描きなら10万払えももう10年くらい前の話だ
今そんなん要らん
印刷メインでハードキャリ前提の人とか一部だろうし

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:29:53 No.109974953 del  

>メーカーロゴはなんて書いてある?
MultiSync LCD2690WUXi

FlexScan L997-R

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:30:46 No.109975063 del  

10万10万ってやたら言う人いるけど
高級機のボーダーも10万からだいぶ下がってるだろ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:31:06 No.109975101 del  

いくら質が良くても所詮は液晶だしね
液晶に10万払うならCRT買うって

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:32:31 No.109975241 del  

>液晶に10万払うならCRT買うって
それはない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:32:52 No.109975283 del  

>高級機のボーダーも10万からだいぶ下がってるだろ
そうね
もう10万とかいう時代じゃない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:33:42 No.109975357 del  

サムスンも最近は質が良いしな
発展途上だから勝てる分野だとか言う奴は技術力なしに売れると勘違いしてる
技術があるから売れるんだよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:34:07 No.109975412 del  

NECのMultiSync LCD2690WUXiは発熱酷いしすぐ壊れるな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:34:15 No.109975425 del  

安く作るのもまた技術

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:34:36 No.109975464 del  

>発展途上だから勝てる分野だとか言う奴は技術力なしに売れると勘違いしてる
誰も言ってないのに

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:34:53 No.109975489 del  

チョンパネで目を殺すのも自由さ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:35:00 No.109975500 del  

>19インチVA液晶は何円で買ったんだったか
さっさと転がさないオマエが悪い
オレなんか毎年買い換えてるぞ
17インチ→19→20→22w→24w→27..........

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:35:17 No.109975531 del  

>誰も言ってないのに
サムスン使ってる自分へのいいわけだからいいのよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:35:18 No.109975535 del  

>NECのMultiSync LCD2690WUXiは発熱酷いしすぐ壊れるな
いまのとこ壊れたことはないがたしかに熱は出る
それ以上に残念なのはゲーム兼用で買ったのに遅延があったこと
どうも気になるのでL997でゲームやってる

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:36:11 No.109975633 del  

毎年買うのも無駄遣いだな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:36:25 No.109975661 del  

>どうも気になるのでL997でゲームやってる
L997とか残像も遅延もひどくてゲームできるんか?
ありゃ静止画見るための液晶だぞ
応答速度が遅すぎ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:36:29 No.109975667 del  

20%の低輝度でもとても発色がよくて
目にもとても優しいモニタっていうと
限られてきちゃう

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:36:35 No.109975679 del  

>NECのMultiSync LCD2690WUXiは発熱酷いしすぐ壊れるな
NECはカタログスペックがいいだけで中身はクソだぞ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:37:23 No.109975761 del  

近くに実機置いてる店がないのでわからんのだが
EIZOはどうなんだ?

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:37:26 No.109975766 del  

>毎年買うのも無駄遣いだな

目的があって買ってるなら無駄にはならない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:37:37 No.109975780 del  

絵描き用途というと目に優しいが一番重要
明るくて見た目派手な表示するだけな製品が多いんで困る

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:37:40 No.109975785 del  

どうクソなのだ
気になるので教えて
どう調整しても緑が強いのが気になって気に食わんというのはあるが

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:38:18 No.109975859 del  

>明るくて見た目派手な表示するだけな製品が多いんで困る
グレアモニタじゃなきゃ平気よ
あと一時期三菱のRDTシリーズはコントラスト強すぎて疲れるという話だったが

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:38:21 No.109975869 del  

>NECのMultiSync LCD2690WUXiは発熱酷いしすぐ壊れるな
機能は色々頑張ってるけど
機械としての作りこみが甘いのがNEC製品だよ
コンデンサなんかも85℃品使ってるし
中身は安物と変わらない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:38:40 No.109975911 del  

10年前のシャープメビウスの液晶が無駄に綺麗
さすがに応答速度はあれだが

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:38:52 No.109975935 del  

25.5インチのWUXGAまた出してくださいよー
2690の後釜が欲しいので24インチは微妙

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:39:04 No.109975957 del  

四六時中部屋が真っ暗だからグレアのほうがいい事に気がついた

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:39:38 No.109976022 del  

>EIZOはどうなんだ?
高級機種は丁寧に調整されてるからお勧め出来るけど
安いのはそれなりと言わざるを得ない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:39:51 No.109976052 del  

グレアはなぜかキモオタが映るという欠陥があるので使わない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:40:01 No.109976067 del  

>EIZOはどうなんだ?
カラーエッジはいいと聞くが
いかんせん値段が高すぎる・・・

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:40:14 No.109976100 del  

>絵描き用途というと目に優しいが一番重要
まじほんと
輝度10%になれると100%とか太陽ってくらいきつい

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:40:42 No.109976155 del  

ナナオはL997一択

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:41:37 No.109976262 del  

いまだに売ってるのかよL997

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:41:37 No.109976263 del  

輝度10%は暗過ぎるだろ
絵描くなら55%くらいが丁度いい

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:41:49 No.109976282 del  

EIZOでも2万レベルの普及モデルはクソの極み

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:42:08 No.109976313 del  

>いまだに売ってるのかよL997
売ってるけどもう日立液晶じゃないかも?

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:42:44 No.109976376 del  

L997買うならColorEdgeでいいんじゃないの?

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:42:52 No.109976391 del  

>いまだに売ってるのかよL997
http://kakaku.com/item/00852011362/

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:43:14 No.109976437 del  

絵描き用途で安物ならEV2334W

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:43:28 No.109976464 del  

>輝度10%は暗過ぎるだろ
>絵描くなら55%くらいが丁度いい
としあきの目はちょっと繊細すぎたんだ
めまいこわいよめまい

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:44:15 No.109976554 del  

パネル的にはL997のが良いでしょ
ギラギラ感とか一切無くて紙のような質感だよ
ただ粒状感あるから好み分かれるけど

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:44:41 No.109976605 del  

プロの絵かきでもiMac使ってる人とか居るんだよな
あれでよく描けるよな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:44:43 No.109976607 del  

>売ってるけどもう日立液晶じゃないかも?
造ってないけど在庫売ってるだけだと思うが

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:45:06 No.109976647 del  

ドット欠け保証で返品された新古のL997を8万で買った

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:45:26 No.109976686 del  

ワイドのL997が欲しい

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:45:28 No.109976688 del  

IPSって実際綺麗なの?
視野角が広いのは理屈として分かるんだけどさ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:46:19 No.109976769 del  

>IPSって実際綺麗なの?
色はいい、開口率も高い
でも表面処理がオワッテルパネルが多い

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:46:22 No.109976775 del  

>IPSって実際綺麗なの?
派手
有機ELはさらに発色が派手

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:46:23 No.109976779 del  

ギラツブとか言うのはオカルトオーヲタ並み

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:46:35 No.109976798 del  

ColorEdgeレベルを使っちゃうと安液晶の発色のデタラメさに愕然とする

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:47:03 No.109976850 del  

カタログ上は視野角は広いけど
めっちゃ斜めから見ると白飛びする安IPSモニターは結構ある
俺が使ってるのもそうだ
TNみたいに色反転はしないからいけど

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:47:56 No.109976918 del  

>>IPSって実際綺麗なの?
>派手
パネルにもよるけど
VAの方が派手に見えないか?

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:48:41 No.109976983 del  

>低価格の恩恵はサムスンが切り開いている感じがするね
安物粗悪品を世に氾濫させた諸悪の根源じゃねーか

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:48:52 No.109977000 del  

>IPSって実際綺麗なの?
>視野角が広いのは理屈として分かるんだけどさ
開口率が低くてギラツブやコントラストが低くなる傾向にある

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:48:59 No.109977008 del  

派手かどうかは表面処理と輝度によるんじゃね

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:49:10 No.109977024 del  

ギラギラって表現は判りづらいけど屈折で光の斑というか
虹光みたいな滲みが見えることを言うのかなと思ってる
ただそれが目に悪いかどうかは分からん
前の仕事場で使ってたのはそういうパネルだったが数年使ったけど
別に視力に影響なかった

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:50:02 No.109977108 del  

>VAの方が派手に見えないか?
YES
VAのほうが黒がしっかり黒いので高コントラストにしやすい

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:50:07 No.109977120 del  

世の中の液晶の90%以上はギラギラ液晶なんだから
目がどうのってのはよほどの虚弱体質以外は大丈夫

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:50:26 No.109977153 del  

モニターで見るものに発色の正確さなんて意味ない
印刷するとあらゆるモニターでも色の印象が一致しないから
赤が緑に映るレベルのデタラメさでなければ気にする必要もないし
印刷所も出版社もそんな高価なモニター使えと要求なんかしない
モニターにこだわってるのは素人のヲタだけ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:50:59 No.109977194 del  

>>低価格の恩恵はサムスンが切り開いている感じがするね
>安物粗悪品を世に氾濫させた諸悪の根源じゃねーか
品質のデメリット以上のコストメリットを実現したと考えたらどうだろう
実際俺らが思うほど世間の人は品質気にしないしな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:51:06 No.109977201 del  

離れてみてるから
あまりギラギラとか気にならない
視力も弱いし

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:51:39 No.109977239 del  

安物しか買えないいいわけに終始するスレか

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:52:08 No.109977286 del  

TNは論外だがVAとIPSは優劣つけがたい

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:52:24 No.109977312 del  

こーいうスレの最後にはCRT最高という結論に達する

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:52:54 No.109977346 del  

ここまで安いとTN買うメリットはもう無いよな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:53:47 No.109977418 del  

>実際俺らが思うほど世間の人は品質気にしないしな
というか高品質パネルモニタはプロ向けだし
素人がそんなの使ってどうするっていう

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:54:16 No.109977468 del  

発色の正確さはそこそこでも良いかもしれないけど
暗部が潰れて識別できないとかでは困ると思う

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:54:28 No.109977481 del  

>こーいうスレの最後にはCRT最高という結論に達する
ゲーム専用モニタなら良いよブラウン管
でもPC用途にはもうCRTはありえん

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:55:28 No.109977557 del  

>ここまで安いとTN買うメリットはもう無いよな
ゲームやるヤツはこれしか選択肢ないんじゃないの?

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:55:34 No.109977568 del  

色の正確さはさして重要ではないが
絵を描くときは階調が潰れて塗りむらが見えないのは困る

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:55:34 No.109977571 del  

>メーカーロゴはなんて書いてある?
iiyamaのProLite E1900wsとSAMSUNGのSyncMaster 930mp
そろそろ買い換えたいPinP付きの23インチ以上でいいの無いかな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:55:52 No.109977597 del  

>ゲームやるヤツはこれしか選択肢ないんじゃないの?
んなこたない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:56:15 No.109977637 del  

ゲームに重要なのは応答性ではなく低遅延

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:56:54 No.109977693 del  

TNは応答速度が早いから今のところ唯一120Hz入力に対応してる
PCゲーやるならTNのほうがいいとは思う

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:57:44 No.109977782 del  

>ゲームやるヤツはこれしか選択肢ないんじゃないの?
IPS(VA)イラネ派でゲーム特化仕様のTNモニター買う奴なんて稀だけどな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:57:47 No.109977784 del  

確かにゲームやるなら残像感がないほうがいいな

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:57:47 No.109977785 del  

印刷目的では問題は別だけど色調潰れる安モニタはやっぱり絵を描くには向かないよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:58:00 No.109977807 del  

応答性が重要なのは動画見る人
ゲームでももちろん応答性が低くて残像酷いのは辛いけど
それでもさして重要ではない

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:58:48 No.109977873 del  

EIZOでも2万レベルの普及モデルはクソの極み
なるべく中間調のグラデしっかり出す回路とか積んでるから
同じ価格帯ならEIZOにしたらいいよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:59:19 No.109977930 del  

昔は事務用TN、動画のVA、静止画のIPS
なんて住み分けだったが今は結構変わってしまった

無念
Name としあき 12/03/29(木)02:59:28 No.109977942 del  

>メーカーロゴはなんて書いてある?
三菱RDT231WM-X,MDT231WG
hpZR24w,BENQXL2440T

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:00:34 No.109978038 del  

>EIZOでも2万レベルの普及モデルはクソの極み
安いからサブにこれ買おうかと思ってるんだけど
やっぱゴミなのかな?
http://nttxstore.jp/_II_NA13080145

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:02:04 No.109978165 del  

>L997とか残像も遅延もひどくてゲームできるんか?
>ありゃ静止画見るための液晶だぞ
>応答速度が遅すぎ
L997を持ってない奴のデマだな
ゲームも動画も問題なく見れる

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:03:16 No.109978257 del  

アホな経営陣が古い世代の技術だからってノウハウ売って自分の首絞める結果になっちゃったね

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:03:16 No.109978258 del  

>こーいうスレの最後にはCRT最高という結論に達する
TVに限っては 今年になってブラウン管捨てて液晶にしたけど正直失敗したなあーと思ってる

レグザのZP3っての買ったが残像凄すぎて動き早いアニメだと見るに耐えん・・・

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:03:44 No.109978287 del  

>ゲームも動画も問題なく見れる
応答速度30msの液晶で動画はかなりキツイぞ
本当にL997持ってるの?

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:03:46 No.109978289 del  

新品同士ならともかくここまで安くなると
応答速度も遅い世代のパネルだわ使用時間も溜まってる
中古とか誰が買うのだろうという気になる

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:04:23 No.109978338 del  

>L997を持ってない奴のデマだな
横だけど
流石にそれしかない環境でないと気付かずにいるのは非常につらいと思うよ
色は文句なくても動画性能は辛いよ流石に…

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:05:06 No.109978400 del  

>中古とか誰が買うのだろうという気になる
情弱様だな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:05:24 No.109978427 del  

>中古とか誰が買うのだろうという気になる
とにかく映ればいい
一円でも安いほうがいい

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:06:01 No.109978470 del  

>レグザのZP3っての買ったが残像凄すぎて動き早いアニメだと見るに耐えん・・・
知ってるかとしあき
PC用だと一部を除きもっと辛くなるぞ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:08:16 No.109978634 del  

>L997とか残像も遅延もひどくてゲームできるんか?
残像はそこそこあるが格ゲーや2Dシューティングやる分には気にならないな
あと遅延はほぼ無い

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:08:32 No.109978650 del  
   1332958112842
>絵を描くときは階調が潰れて塗りむらが見えないのは困る
モニタ自体が正確に越したことはないのだが
目視で認識しづらい微妙な階調はガンマ弄って確認したほうがいいよ
せっかくデジタルなんだから
無念
Name としあき 12/03/29(木)03:09:49 No.109978762 del  

多少の残像なんて
GB世代の俺は気にならないな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:10:34 No.109978829 del  

残像ない方に慣れるともう戻れなくなるよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:11:08 No.109978881 del  

>目視で認識しづらい微妙な階調はガンマ弄って確認したほうがいいよ
一応ガンマ調整で確認することもあるが
よっぽど淡い色調でもないかぎり普段から普通に見えててくれたほうが良いよやっぱ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:11:12 No.109978887 del  

三菱のモニターにボタンで必要なときだけ
簡単に黒レベルいじれる奴があって
地味に便利だった

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:11:44 No.109978926 del  

残像より遅延が気になる
だからわざわざ2690WUXiではなくL997を使ってる

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:11:56 No.109978954 del  

>安いからサブにこれ買おうかと思ってるんだけど
>やっぱゴミなのかな?
>http://nttxstore.jp/_II_NA13080145
サブに使用するなら充分じゃないのサブモニタに2万円以上だすなんてブルジョアだな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:12:09 No.109978974 del  

>目視で認識しづらい微妙な階調はガンマ弄って確認したほうがいいよ
とし~、ガンマ上げ下げ何のソフト使ってる~?
グラボのコンパネからだとちょっと手間だよね
何かいいのある?

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:12:19 No.109978987 del  

まあそのうちゲーム用に低遅延モニタ買うつもりではあるが
どっちにしてもPCと併用は不便で仕方がない

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:12:19 No.109978988 del  

L997のグラデは流石だな
VAパネルと並べて見ると雲泥の差だ
最初からL997を買った奴はこの感動は得られまい

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:12:41 No.109979020 del  

>とし~、ガンマ上げ下げ何のソフト使ってる~?
>グラボのコンパネからだとちょっと手間だよね
>何かいいのある?
ラデしか知らないけどショートカットあるでしょ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:12:55 No.109979045 del  

昔測ったけどL997でも50msぐらいの遅延があるんだよね
2フレぐらいかな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:13:06 No.109979058 del  

>最初からL997を買った奴はこの感動は得られまい
その前は17インチのL567だったがあれも綺麗だったからな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:13:07 No.109979062 del  
  1332958387487
>ゲームも動画も問題なく見れる
プリキュアの変身バンクとか残像凄いんだが・・・
無念
Name としあき 12/03/29(木)03:13:49 No.109979116 del  

>サブに使用するなら充分じゃないのサブモニタに2万円以上だすなんてブルジョアだな
今HDMIの無いWUXGAモニター使ってるから
フルHD一つくらい欲しいなって思ってたんだよ
NANAOを一度使ってみたいってのもある

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:14:08 No.109979145 del  

ゲームするならゲーム用
絵を書くならお絵かき用
両対応の液晶なんて存在しない

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:14:11 No.109979149 del  

>ラデしか知らないけどショートカットあるでしょ
ラデはそれでいいんだけど
げふぉの方がかなり前に無くなったかもしくは普通に見えるところにはなくなったんだよね

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:15:52 No.109979285 del  

>両対応の液晶なんて存在しない
不便になったものだな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:16:53 No.109979368 del  

ゲーム用はREGZAで良いだろ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:17:37 No.109979428 del  

>不便になったものだな
その分お安くなったでしよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:17:40 No.109979434 del  

>昔測ったけどL997でも50msぐらいの遅延があるんだよね
俺が測ったときは最大1フレ遅延だったかなあ
1フレ遅延は液晶の宿命なので普通はこれ以上は下がらん
特殊なことやってるのは別だが

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:17:59 No.109979459 del  

>ゲーム用はREGZAで良いだろ
デカい
縦置きできない

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:19:47 No.109979591 del  

どうでもいいけどスレ画モデルは
もうちょっとデザイン何とかならなかったのか
ビジネスモデルの方がまだマシじゃないか

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:20:45 No.109979664 del  

ナナオにデザインセンスを求めるほうが酷

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:20:58 No.109979680 del  

三菱のRDT232使ってるけど
輝度を落としても
白を見てると目がチカチカする

信頼の三菱製品でそういう症状がある俺は
他の何を買っても一緒かな?

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:22:05 No.109979770 del  

スピーカー要らねえんだよ
HDMIからのデジタル音声用に必要ならDAだけ積んどけ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:22:15 No.109979781 del  

>信頼の三菱製品でそういう症状がある俺は
海外組み立ての廉価モデルに信頼性なんて期待するな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:22:55 No.109979832 del  

三菱のIPSはギラギラパネルだから
チカチカするのはしょうが無い

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:23:21 No.109979864 del  

>海外組み立ての廉価モデルに信頼性なんて期待するな
どの辺りから品質は良いと言えるの?

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:23:31 No.109979881 del  

>信頼の三菱製品でそういう症状がある俺は
三菱のRDTは輝度高過ぎと一時期言われていた
ビデオカード側でどうにかするか部屋の環境光工夫するしか無いかも
他のモニタなら大丈夫かもよ
分からんけど

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:24:02 No.109979920 del  

>スピーカー要らねえんだよ
MITSUBISHIの液晶のスピーカーは本当に酷い・・・
もう2000円だすからもっとまともなスピーカーつけて欲しい

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:24:13 No.109979931 del  

三菱だろうがナナオだろうが低価格帯のものは
それなりの製品だよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:24:26 No.109979943 del  

>どの辺りから品質は良いと言えるの?
三菱は価格相応の品質だよ今は

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:24:30 No.109979955 del  

ゲーム用なんてやっすいTNでいんじゃね
どっからでも綺麗に見たいならL997
全画面で16:9を見たいならL997に買い足してもいいしL997だけで動画を見てもいい
俺はPS3とBD用にHD2452Wを買い足しちゃった

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:24:45 No.109979972 del  

>もう2000円だすからもっとまともなスピーカーつけて欲しい
2000円ならオウルテックのスピーカーで十分

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:25:49 No.109980053 del  

三菱のRDT241WEX使ってるけど
品質は大して良くないよ
パネルとフレームに隙間空きまくってるし
安物だから仕方ないけど

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:27:16 No.109980151 del  

FlexScan EV2334W-TBK
って上に出てるけど性能良い?

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:27:17 No.109980154 del  

PC用モニターにスピーカーなんて無くてもいいよ
効果音くらいしか出さないなら別だけど

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:27:28 No.109980165 del  

>ゲーム用なんてやっすいTNでいんじゃね
多人数プレイには向いてないな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:27:44 No.109980182 del  

>ゲーム用なんてやっすいTNでいんじゃね
そのやっすいTNと、高級と言われたIPSがほとんど変わらない値段で売っているんだよ今は

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:28:44 No.109980246 del  

>ゲーム用なんてやっすいTNでいんじゃね
2万以下でフルHDのIPSモニター買えるんだから
わざわざ数千円ケチってTNモニター買う必要もないだろ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:29:26 No.109980303 del  

>多人数プレイには向いてないな
TNでも横には視野広いから問題無いだろ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:29:58 No.109980342 del  

>2万以下でフルHDのIPSモニター買えるんだから
>わざわざ数千円ケチってTNモニター買う必要もないだろ
安いIPSよりTNのが反応速度速いのよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:30:48 No.109980402 del  

ゲーム機つなげて格ゲーすると安いIPSだと残像が気になるな
安いTNのが残像残らない

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:31:43 No.109980470 del  

そういう物か

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:33:00 No.109980557 del  

安価なゲーム用ならこれでいいじゃん
残像がどのくらいあるのかしらんけど
http://nttxstore.jp/_II_ID13817340

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:35:53 No.109980762 del  

>高級と言われたIPSがほとんど変わらない値段で売っているんだよ今は
勘違いしてるようだけど、今の安物IPSとL997は全然違うぞ

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:37:10 No.109980847 del  

だよねカビ生えたような骨董品と同じわけないよね

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:37:27 No.109980864 del  

応答速度と反応速度って別物って考えて良いんだよな?
この辺イマイチよく分からないんだよな

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:38:57 No.109980946 del  

>反応速度
表示遅延のことか?

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:39:56 No.109981016 del  

>表示遅延のことか?
それは応答速度じゃね?

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:51:09 No.109981644 del  

>メーカーロゴはなんて書いてある?
IBMってかいてある

無念
Name としあき 12/03/29(木)03:54:05 No.109981820 del  

RDT211Hをかれこれ何年使っているのやら

無念
Name としあき 12/03/29(木)04:00:28 No.109982187 del  

いっぱい端子させるからかったけどMDT242WGってどうなの?

無念
Name としあき 12/03/29(木)04:03:42 No.109982397 del  

応答速度ってのはみんなが気にするボタン押してから画面で動きがあるまでのタイムラグとはまた違うんじゃなかったっけ

FPSで後者が気になってBenQのM2700HDっての買ったが、
前の初期レグザがとんでもない遅延だったことを知った
トリガー引くと同時に弾が出てるというあたり前のことに驚いたけど、それまでの慣れって怖いね

今はDVI接続だともっと遅延が少ないと自称するAlienwareの2310も使ってるけどもう違いがわからん

無念
Name としあき 12/03/29(木)04:06:37 No.109982570 del  

つか入力遅延の有無はパネル関係なくないか?

無念
Name としあき 12/03/29(木)04:09:28 No.109982725 del  

>プリキュアの変身バンクとか残像凄いんだが・・・
今L997でサンシャインの変身シーンを見てみたが
残像なんて感じなかったが…はて…?

無念
Name としあき 12/03/29(木)04:15:27 No.109983028 del  

昔使ってたH98用の高残光ブラウン管モニターに比べたら
液晶なんて残像無いに等しいな

無念
Name としあき 12/03/29(木)04:36:33 No.109984066 del  

L997って持ってる人多いんだな
自分も使ってる

無念
Name としあき 12/03/29(木)04:37:21 No.109984109 del  

>三菱とか嘘つくなよ
三菱じゃない
MITUBISIだ

無念
Name としあき 12/03/29(木)04:38:25 No.109984170 del  

三菱のMDT242WG使ってるが目が疲れる……

無念
Name としあき 12/03/29(木)05:51:44 No.109986842 del  

早くCLED普及しねえかなあ・・・
SEDの二の舞にはなってくれるなよ

無念
Name としあき 12/03/29(木)06:12:15 No.109987578 del  

正直FPSゲーマーとしては120Hzのぬるぬるに一度慣れると戻れなくなる
なのでゲーム用に便器の120Hz、メインに三菱のIPS使ってるわ

-PC関連, 雑談