日常ネタ 雑談

【資格雑談】 資格とろうぜ なんか凄いやつ

1323431286595s

資格とろうぜ
なんか凄いやつ

1
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:49:47 No.90183911 del  

ひよこ鑑定士

2
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:50:27 No.90184051 del  

医師

3
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:50:49 No.90184127 del  

山口さんちのツトム君
このごろ少し変よ
どうしたのかナ

4
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:52:03 No.90184421 del  

一種電気工事取ったなら次は電検だな
電検3種あればまあ死なないだろ

5
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:52:46 No.90184560 del  

マーダーライセンス

6
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:54:59 No.90185032 del  

司法書士の夜の専門学校行こうか検討中
でも説明会で見せてくれた学校の教材が誤字だらけで不安になった

7
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:55:22 No.90185102 del  

医師歯科医師薬剤師弁護士

8
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:55:38 No.90185173 del  

クレーン免許あれば学歴関係なしに高収入狙える

9
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:55:57 No.90185232 del  

>夜の専門学校
なんかエロいな

10
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:56:13 No.90185292 del  

言語的な資格というと
TOEICが一番メジャーなのかな

11
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:58:21 No.90185758 del  

TOEICは資格とういうか検定というか
それがあるからどうって訳でも無いし
英語力のみの偏差値出してる感じ

12
無念
Name としあき 11/12/09(金)20:58:38 No.90185824 del  

獣医師が一番穴場

13
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:02:24 No.90186601 del  

>クレーン免許あれば学歴関係なしに高収入狙える
そんなに甘くない
職場での経験とか色々聞かれて
免許取立ての人では高収入どころか就職する事すら厳しい

14
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:02:38 No.90186648 del  

>一種電気工事取ったなら次は電検だな
>電検3種あればまあ死なないだろ
実務経験あるならアリだけど無いなら電検3種取ってから一種の学科免除というのも手かも

15
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:04:23 No.90187047 del  

1種冷凍は講習会に行って買ってこよう

16
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:04:55 No.90187156 del  

公務員以外は全て負け

17
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:05:06 No.90187202 del  

2級建築士って難しいの?

19
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:06:25 No.90187488 del  

>山口さんちのツトム君
>このごろ少し変よ
>どうしたのかナ
務くんは理事長だぞ

20
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:06:46 No.90187569 del  

今電験の勉強やり始めたけど
数学部分がすっかり抜け落ちてて結構ショックだ
使わないとかなり錆びつくね

21
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:07:09 No.90187641 del  

>1種冷凍は講習会に行って買ってこよう

滑ったんですけお

22
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:07:14 No.90187661 del  

二種電気工事士はスゲー簡単だった
講習会でやった練習問題2,3回やったら殆ど同じような問題出たし
電検は計算が一気にレベルアップするから文系の人にはしんどい

23
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:08:05 No.90187832 del  

>免許取立ての人では高収入どころか就職する事すら厳しい
マジで?
だけどクレーン運転士って大半40代くらいじゃね

24
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:08:15 No.90187869 del  

空気環境測定技術者の講習行って来た

25
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:08:51 No.90188000 del  

無職実務経験無し

社労士2年目だよ

選ぶ資格失敗したなぁ

26
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:09:03 No.90188055 del  

ITの情報セキュリティ受けようと思ってる

27
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:09:33 No.90188162 del  

マジレスすると博士取りたい

28
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:09:58 No.90188247 del  

クレーン運転士持ってるけど
ビル管やってまふ

29
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:10:21 No.90188330 del  

>二種電気工事士はスゲー簡単だった
二種は簡単な部類だからねぇ
モーターの起動とか入ってないから

30
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:11:20 No.90188544 del  

>今電験の勉強やり始めたけど
試験いつだっけ?秋くらいだった気がするけど一年みっちりやる感じか?
俺2ヶ月前から始めたけど間に合う訳無かった
仕事終わって8時くらいから2,3時間やってたんだけど話にならんかった

31
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:12:00 No.90188672 del  

欲しいのは社労士か土地家屋調査士だ
社労士なら独学でいけそうだけど土地家屋調査士は無理だろうなあ

32
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:12:19 No.90188747 del  

電験も二種レベルになると、「なんで学生時代に
真面目に勉強しなかったんだ・・・」と後悔するように

33
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:14:19 No.90189171 del  

資格取るのにも金かかりすぎ

34
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:15:14 No.90189356 del  
    [保存]1323432914045.jpg-(104978 B) サムネ表示
104978 B

>だけどクレーン運転士って大半40代くらいじゃね
クレーンの免許も様々で大きいのを操ろうとしたら年もとるだろう

35
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:15:42 No.90189445 del  

日本に職がない事が最大の問題

36
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:16:03 No.90189530 del  

介護系は何故オワコンなの?

37
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:16:51 No.90189708 del  

>試験いつだっけ?秋くらいだった気がするけど一年みっちりやる感じか?
大体そんな感じ
参考書見に行ったら結構みつしりしてたからこりゃあ早めに手をつけとかないとと思って

38
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:17:12 No.90189775 del  

>日本に職がない事が最大の問題
実力があれば職はあるんだけどなぁ

39
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:17:45 No.90189886 del  

>介護系は何故オワコンなの?
生産性がないから

40
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:20:26 No.90190445 del  

みんなは必要な資格の勉強だけしてるんだよな?
俺は自己満足であれこれ勉強しすぎて人生無駄にしてしまった

41
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:24:22 No.90191250 del  

年齢制限がある資格は2年やってダメならもう方向転換したほうが良い
おれの公務員試験のことだ

42
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:26:54 No.90191746 del  

現場作業系の資格は入った後取ってもらえばいいってのが普通の会社の考え方だな
入社即戦力とか求めてる所はどこか歪みがあるイメージ

43
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:27:14 No.90191810 del  

バイトしながら税理士試験受けてた
今は学会の人の仲介で会計事務をしてる

44
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:28:11 No.90192000 del  

俺が持ってる資格
乙4・フォーク・玉掛け・クレーン5トン未満
そして英検4級

45
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:28:49 No.90192145 del  

>>日本に職がない事が最大の問題
>福島に行けば職はあるんだけどなぁ

46
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:29:57 No.90192377 del  

>そして英検4級
なにその中1でも取れる国家資格

47
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:30:15 No.90192430 del  

>マジレスすると博士取りたい
資格なのか?

48
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:30:22 No.90192455 del  

>>そして英検4級
>なにその中1でも取れる国家資格
うちの姪(8歳)は3級もってる

49
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:30:46 No.90192521 del  

>>マジレスすると博士取りたい
>資格なのか?
学位だけど資格でもあるんじゃないかな

50
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:31:13 No.90192602 del  

危険物で乙を何種類か取ったら甲の受験資格もらえるようになったんだね
甲にチャレンジしてみるか

51
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:31:32 No.90192672 del  

TOEICとか日本だけ異常に受験者いるのが面白い

52
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:31:54 No.90192741 del  

受給資格が欲しい

53
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:32:39 No.90192882 del  

>TOEICとか日本だけ異常に受験者いるのが面白い
会社の昇格条件だったりするからなあ・・・

54
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:32:52 No.90192927 del  

>>福島に行けば職はあるんだけどなぁ
アレの件ならネタにされるほどは無い
しかも労働条件の割りに薄給
その辺でバイトしてた方がよっぽど割に合うと思うぜ

55
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:34:05 No.90193168 del  

30目前でも取れる
転職に有利な資格って何?

56
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:34:15 No.90193202 del  

技術士はどうなの?

57
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:34:28 No.90193241 del  

>危険物で乙を何種類か取ったら甲の受験資格もらえるようになったんだね
そうなんだ
甲種をとりたいんだけど大学行ってないし
実務経験が無いので取得する資格が取れず諦めてたんだが
おじさん ちょっとがんばってみようかな

58
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:34:44 No.90193304 del  

実際TOEICってどうなの
990点取れたら吹き替え無しで映画見れたり洋楽の歌詞の意味理解出来たりすんのかな
英語は勉強したいなとはずっと思ってるんだけど

59
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:35:12 No.90193383 del  

>学位だけど資格でもあるんじゃないかな
博士号とか本気でなんの役に立つのか判らん
持ってる人の話聞くと大体ニッチな分野だよな

60
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:35:21 No.90193410 del  

>俺は自己満足であれこれ勉強しすぎて人生無駄にしてしまった
自己満足できるなら良いじゃん
趣味ってことで

61
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:35:48 No.90193509 del  

発破技師の実技には参加してみたいんだよなぁ

62
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:35:49 No.90193518 del  

>アレの件ならネタにされるほどは無い
群馬の土建組合にまで求人きてるよ

63
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:35:55 No.90193540 del  

>技術士はどうなの?
教授レベルの資格だなそれ

64
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:37:29 No.90193884 del  

同じ時間をかけるなら業務独占資格じゃないとね

65
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:37:52 No.90193952 del  

>30目前でも取れる
>転職に有利な資格って何?
50過ぎてもリストラされた人が土地家屋調査士取って独立したりしてるよ

66
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:38:58 No.90194189 del  

>30目前でも取れる
>転職に有利な資格って何?
まず何の職に就きたいのかを考えることからだな
どんな職でもいいから幅広い業界で着目されるような資格が取りたいという話ならそんなものは無い

67
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:39:26 No.90194297 del  

>博士号とか本気でなんの役に立つのか判らん
大学や独立行政法人の研究職だと応募条件になってる場合が多い
まあ博士取ってそういう仕事に就くよりも
修士で民間の研究者やってたほうがラクで儲かるんだけどね

68
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:40:44 No.90194581 del  

>技術士はどうなの?
大変すぎるし取ってもブルーカラー待遇
全く割に合わない

69
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:42:18 No.90194922 del  

仕事しながらだと難しいよな
仕事で手一杯の時に勉強しようなんて気にならん
辞めたいけど・・・悔しいっ

70
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:42:57 No.90195069 del  

>実際TOEICってどうなの
あれは単に指標だからなあ
英会話したいんであればやる気を出して英会話教室が一番早い

71
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:43:20 No.90195145 del  

公務員になって何年か働いてれば行政書士ももらえるんだっけ?

72
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:44:12 No.90195303 del  

>行政書士
持ってても仕事ないだろ

73
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:46:29 No.90195757 del  

いつかのNOVAの件で英会話教室には良いイメージが一切無いな
大学で英語で論文書かなきゃいけない時あって、教材で数十万とか掛けてる子とか居たけど効果あったんだろうか

74
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:49:36 No.90196412 del  

電気工事2種 消防設備士甲4、乙6 アマ無線1級 高所作業車10m以上
ただの底辺肉体労働者です

75
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:50:08 No.90196527 del  

>無職実務経験無し
>
>社労士2年目だよ
>
>選ぶ資格失敗したなぁ
社労士でも実務経験がないとつらいのか
いつか資格とって独立したいと考えているが、何の資格がいいんだろう

76
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:51:03 No.90196731 del  

>アマ無線1級
これはすごくね?

77
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:52:30 No.90197012 del  

>これはすごくね?
俺でも取れるんだから大したもんじゃないだろ
暗記でなんとかなるよ・・・

78
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:55:17 No.90197587 del  

中学生の頃に4アマ取ったきりだわ
無線とか全然やってないけど暇だから1アマ勉強してみるかなー

79
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:58:32 No.90198250 del  

設備士もってるけどビル管転職しました

80
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:59:37 No.90198467 del  

工業大学の電気科いった奴なら電験とれるはず

81
無念
Name としあき 11/12/09(金)21:59:58 No.90198536 del  

>俺でも取れるんだから大したもんじゃないだろ
>暗記でなんとかなるよ・・・
モールスはなんとかなるとは俺には思えなかった
確か1アマは和文もあるんだっけ?

82
無念
Name としあき 11/12/09(金)22:00:14 No.90198594 del  

>無線とか全然やってないけど暇だから1アマ勉強してみるかなー
今は通信術(モールス送受)が無くなったから楽だと思うよ

83
無念
Name としあき 11/12/09(金)22:00:35 No.90198678 del  

日商簿記2級取ったよ!!
取ったら就職活動する予定だったけどこのまま簿記1級目指すよ
そして1級受かったら就職活動すると言いつつ税理士まで取るよ!
就職活動しない言い訳を絶やさないためにこれからも頑張る

84
無念
Name としあき 11/12/09(金)22:00:45 No.90198725 del  

>確か1アマは和文もあるんだっけ?
俺もホレは分からん・・・

85
無念
Name としあき 11/12/09(金)22:04:27 No.90199481 del  

>そして1級受かったら就職活動すると言いつつ税理士まで取るよ!
>就職活動しない言い訳を絶やさないためにこれからも頑張る
税理士はだいたい最後の2科目が取れずに大学に入ることになるけど
また学生になれていいな!

-日常ネタ, 雑談